釣果と釣りの様子をレポートしています。
-
- 1月28日(日)8:37 頃 天気|晴れ 気温|- 1.1℃
-
- 【ドラマ】
- 昨年、投げ釣りをしたいと計画していましたが、結局行うことはできず…。今年こそ、浜から投げ釣りをしようと思います。
- そこに、プラス電気ウキも遠投したいと思います。いろいろな釣り方、楽しみにしています。
- ◀ 『リピート』のワンシーンです。今回のクールでは、こ
- のドラマが一番面白いかもしれません。そのなかでも、
- カレッジセールのゴリがいい役をやっています。
- ◀ 『Final Cut』のワンシーンです。
- 報道により冤罪で自死に追い込まれ
- た母の仇を討つべく、一人一人に復
- 讐する話…。主演の亀梨さんはカッコ
- いいのですが、世間が「かっこつけて
- る」というのもわかる気がする作品。
- ▶ 『BG』のワンシーンです。何をやっても、
- 木村拓哉は『キムタク』なんだという話もわ
- かる気がします。確かに「かっこつけてる」と
- いうのはわかるし、いつも同じっていうのも、
- わかる作品です。でも、高視聴率!
-
- 1月27日(土)8:26 天気|晴れ 気温|- 4.3 ℃
- 【氷柱】
- 大寒波! ずっと寒い…。全国的に寒い毎日です。先日、北海道では-30℃を記録しました。ロシアでは、-65℃を記録しま
- した。アメリカの西海岸に、ブロッキング高気圧なるものがあって、低気圧が北海道あたりでグルグルとまわって、冷たい空気が北
- 極から流れてきては、ずっと止まっているような状況なんだとか…。昨年は、雨が降り、寒い夏…。気候が変化しているのでしょう
- か…。今年は例年通りの天候になってほしいです。
- ◀ 自宅に、できた氷柱です。こ
- んな氷柱は見たことないです。
- 毎日毎日とても寒いです。エア
- コンもフル活用です。電気代は
- 高騰すると思います。
- こう寒いと釣りには行けない
- です…。風が止まないと地獄に
- なります。穏やかな日に行きた
- いです…。
-
- 1月23日(火)7:11 天気|晴れ 気温|- 4.8 ℃
- 【大雪】
- 仙台では、19㎝の積雪でした。しかし、日中は晴れて暖かくなり、雪はほとんど道路上にはなくなりました。ただし、明日の朝は、
- 覚悟しなければなりません。アイスバーンは必至です!!
- 関東の雪や首都高、そのほかの事故の様子が中継されていましたが、雪なのに「夏タイヤ」では、そりゃスリップするよ…と思っ
- てTVを見ていました。独り言ですね、完全に…。雪道の怖さを知らないのかな~って思いました。雪が降る文化ないとやっぱりあ
- んな感じなのでしょうね。あれだけ地方から集まっている東京のに、冬になったら「冬タイヤ」とはならないのかな~。
- ◀ 見事な朝日でした。雪
- が降って、霧が発生して
- いたところもありました。
- 今日はまだ暖かいのです
- が、今夜以降、来週まで
- は大寒波のようです。2
- 月を乗り越えれば、いよ
- いよ春に向かっていきます
- が、寒さの底の2月を何
- とか乗り切りたいです!
-
- 1月22日(月)18:54 天気|雪 気温|- 2.3 ℃
- 【タミフル】
- そういう流行には乗りたくなかったのですが…。どこでもらったのかな~…。温泉? それとも温泉!? 人混みは週末そこだけ
- だった…かな!? う~ん…。早く元気になりたいです。
- ◀ できればさ、こんな薬に
- は頼りたくなかったです!
- 吸入式のイナビル、点滴
- のラピアクタ、そして内服
- 薬のこれ…。一般的にな
- りました。10数年前にイ
- ンフルを頂戴した時は、た
- だ黙って冷やして、安静
- に…というのが治療法で
- したが…。変わりました。
-
- 1月21日(日)16:54 天気|晴れ 気温|3.8 ℃
- 【卓球】
- 『チョレイ!!』大全開でした! 水谷選手の10回目の優勝を阻止すると共に、その水谷選手が打ち立てた最年少記録を
- 14歳で塗り替えました。実に10年が経過して、日本の絶対王者としてのプライドは大きく傷ついたと思います。今、話題の貴乃
- 花親方が千代の富士を破って、引退に追い込んだのをこの試合を見ていて思い浮かべました。
- ◀ 優勝した張本選手が、
- 水谷選手に深々と頭を
- 下げていたのが、とても印
- 象的でした。試合中、何
- 度も水谷選手がアップに
- されると「どうにもならない
- よ…。」というような表情
- をしているシーンがありま
- した。 張本選手1強の
- 時代がやってきそうです。
-
- 1月21日(日)16:08 頃 天気|晴れ 気温|3.0℃
-
- 【投げ竿】
- 昨年、投げ釣りをしたいと計画していましたが、結局行うことはできず…。今年こそ、浜から投げ釣りをしようと思います。
- そこに、プラス電気ウキも遠投したいと思います。いろいろな釣り方、楽しみにしています。
- ◀ SHIMANOの投げ竿を
- 購入しました! 455㎝と
- 投げ竿では、かなり長いか
- もしれません。大物をこれで
- 釣り上げたい!!
- ▶ 欲しいな~っと思った色は、ブルーでした
- が、実際はあずき色でした。モデルチェンジ
- して、色や文字まで変わってしまったようで
- す。ちょっと残念です。
- キャスティズムと共に、今年の夏は活躍し
- てもらおうと思っています。
-
- 1月21日(日)12:50 天気|晴れ 気温|5.2 ℃ 水温|38.0℃(内風呂) 40.0℃(露天風呂)
- 【日帰り温泉レポート】
- 激マズラーメンのあとは、海神の湯に…。最初の30分は貸し切り状態でした。ゆっくり入れました。始まったばかりの頃も、ほと
- んどお客さんがいないので、ゆっくりは入れてよかったのですが、30分を経過するとたくさんの人が…。認知されるようになったので
- すね…。
- ◀ 以前は、19時で終了
- だったと思ったのですが、
- 21時まで受け付けをして
- いるので、とても助かりま
- す。これからは、夜釣りで
- 冷えた体を温める…そう
- いう使い方ができます。
- コロナの湯もあるので、仙
- 台港周辺は、釣りのあと
- も楽しめますね!
-
- 1月21日(日)11:45 天気|晴れ 気温|5.2 ℃
- 【ラーメン】
- 一○堂のラーメンを頂戴しました。味噌ラーメン派なので、博多とんこつをわかっていたのですが、味噌ラーメンをチョイスしまし
- たが、食べられないほどマズかったです。まず麺がスープにからまず、その麺も粉っぽい…。こんなにマズいラーメンを食べたのは久
- しぶりです! チャーハンはとても良かっただけに残念でした…。替え玉の麺は、もっとマズかったです。
- ◀ 見た目はおしそうです
- が、激マズの味噌ラーメ
- ンでした。チャレンジしたい
- 方はぜひ!!
- とんこつには、絶対味噌
- は合いません。無理に東
- 北限定の味噌ラーメンを
- 作る必要はないです!
- ルアーをやらないエサ釣り
- の専門家が、ルアー釣り
- をするようなものです。自
- 分たちの味で勝負!!
-
- 1月20日(土)21:06 天気|くもり 気温|2.6 ℃ 水温|40.0℃(内風呂) 38.0℃(露天風呂)
- 【日帰り温泉レポート】
- 昨年末に続いて、富谷市の湯ったり苑に…。竜泉寺の湯が近くにあるだけに、こちらは空いているのでしょうか。人が多くいる割
- に、お風呂にはゆっくり入ることができます。水風呂もあり、交互に入りながら、芯まで温まりました!
- ◀ とてもいい湯でした。週
- 末に温泉めぐりをするの
- が、最近の定番です。本
- 当は今日、蔵王のえぼし
- スキー場の花火を見に行
- くつもりでしたが、都合で
- 行けなかったので、こちら
- の温泉にやってきました。
-
- 1月7日(日)12:36 天気|晴れ 気温|4.2 ℃ 水温|48.0℃(内風呂) 42.0℃(露天風呂)
- 【日帰り温泉レポート】
- 遠刈田温泉のまほろばの湯へ…。人があまりいないだろう…と考えて行きましたが、さすがは観光地です。予想よりも多くの
- 人がいました。それでも、足を伸ばしてゆっくり入ることができたので、よかったです! 内風呂、露天風呂、それぞれ源泉が違う
- ようで、熱さが違いました。入浴料は、お正月ということもあり、800円。通常よりも200円高かったです。17時以降に、割引も
- あるようなので、そこの時間帯からは、混み合うと思います。
- ◀ スキー場からも近いとい
- うこともあり、スキー帰り
- の人たちもいました。
- そうなると次は、ソリに
- 行かなくてはなりません。
- またひとつ楽しみができま
- した。遠刈田温泉は、観
- 光地ということもあり、食
- べ物も魅力的なお店が
- 多数ありました。次回は、
- 食べ物も楽しみたいで
- す。
-
- 1月6日(土)18:19 頃 天気|晴れ 気温|5.2 ℃ 水温|4.4℃ 満潮(中潮/18:24)
- 釣り方|ヘチ エサ|青イソメ
- 【釣果】
- 今年の初釣行でした。ソイが5匹。メバルが1匹。カジカが1匹でした。まずまずの出だしかな!? それでも、数が釣れないの
- は、やっぱり去年の天候不順も影響していると思います。ほかのフィッシャーマンの方も、数が出ない…と話していました。
- ◀ こんなサイズばかりでし
- た。大物が釣れないの
- は、昨年からの続きで
- す。メバルの大物が釣り
- たいですね~。今年は、
- たくさんの魚に出会えるこ
- とを祈っています。
- ヘビーなフィッシャーマン
- がおり、年始から毎日来
- ていて、40up、50upの
- ソイも釣れてるそうです。
-
- 1月6日(土)12:14 頃 天気|晴れ 気温|5.2 ℃ 水温|40.0℃
- 【日帰り温泉レポート】
- 今年の1発目は、村田町の谷山温泉でした。露天風呂はありません。古い温泉旅館です。誰もいなくて、悠々と入ることがで
- きました。年末に行ったような温泉では、ゆっくりできないので、とても良かったです。温泉は透明で、とても気持ち良かったです。
- ◀ 外観も古いな~…とい
- う印象を受けます。館内
- は空調設備は…というと
- お風呂場にも、石油ファ
- ンヒーターが置いてあって
- 脱衣場の足元はとても冷
- たかったです。ヒートショッ
- クが起きますね、あれだ
- と…。それでも、誰もいな
- い温泉でゆっくり入れるの
- は、◎です!
-
- 1月6日(土)10:33 頃 天気|晴れ 気温|0.8 ℃
- 【初ソリ!】
- 今年の初滑りは、セントメリースキー場でした。雪の状態は良かったです。予想以上にたくさんの子供たちがソリ滑りに来てい
- ました。自分もソリ滑りをしましたが、やっぱり楽しいです…。
- ◀ 最初は、あまりいなかった
- のですが、徐々に人が増
- えて、たくさんの子供たちが
- 滑走していました。隣のス
- キーの練習場もたくさんの
- 子供たちが練習していまし
- た。泉ヶ岳ほどではありませ
- んが、キッズスキーヤーもゲ
- レンデを滑走していました。
- うらやましい…。
-
- 1月3日(水)10:54 天気|晴れ 気温|3.2 ℃
- 【2017年、紅白】
- 昨年末の紅白…。見ていて楽しかったのは、バブリーダンスの女子高校生たちの出演かな…。安室奈美恵のシーンも良かった
- のですが、本編では、やはりこの人の歌唱力が一番良かったと思います。迫力が違ってました! 口パク全盛の時代にあの歌声
- は別格でした。口パクアイドルたちは、あの歌声を聞いてどう思った!? 歌ってもいないのに、倒れた方々もいましたが…。
- ◀ 1年以上もお休み
- していたとは…。そこ
- に何があったのかは
- わかりませんが、バッ
- サリ切った髪の毛に
- も驚きましたが、それ
- 以上に、彼女の歌の
- すごさに驚きました。
- 力強い歌声でした。
-
- 1月1日(月)6:54 頃 天気|晴れ 気温|-2.2 ℃
- 【あけまして、おめでとうございます!】
- 天気予報では、怪しい…と言われていたのですが…。いい初日の出を見ることができました。震災の翌年から毎年行っていま
- すが、7年連続で、天気が良かったです。事故なく、怪我なく、元気な一年にしましょう! 大物が釣れますように…。昨年末の
- フィッシングレポートは、ほとんどが温泉レポートになっていました。なかなか釣りに行けるタイミングが…。
- ◀ 今年は、天気が…
- という心配がありまし
- たが、見事な初日の
- 出を見ることができま
- した。今年の元日の
- 朝は風もなく、穏やか
- な朝でした。例年より
- も初日の出を見るの
- はとても楽でした…。
- よい1年になりますよ
- うに!!