釣果と釣りの様子をレポートしています。
-
- 6月30日(土)17:54 ~ 21:09 天気|晴れ 気温|22.1 ℃ 水温|20.8℃ 満潮|19:44(大潮)
- 釣り方|電気ウキ エサ|青イソメ
- 【釣果】
- 今日の気温、天気を考えると、間違いなく電気ウキだと思いました! いい引きの釣りを楽しみました。サバが大量に沸いてい
- て、青イソメが猛攻にあいました。小さいサイズでしたが、こんな感じサバから、大きいのまでとにかくずっと釣れていました。最後の
- 方に、全く違うアタリがあって、かなり強く引きました。おそらく、クロダイのアタリだったと思います。逃がした魚はデカイ…です。
- ◀ いい引きでした。それでも、
- 釣りあげるとこんなサイズ。青
- 物は、引きが楽しいです。いよ
- いよ無数にサバが釣れる時期
- になりましたか…。楽しい釣り
- シーズンです。
-
- 6月28日(木)22:41 天気|晴れ 気温|21.2℃
- 【黒の集団】
- なんか、テレビを見ていると、顔に何かが…。気づくと周囲に黒の軍団!! クロアリです。食べかすにやってきたようです。そこ
- で、フマキラーのアリ退治兵器を投入! 家のなかは、ひたすらティッシュで捕獲! 外にはこちらを大量投下!! 毎年、このく
- らいの時期に、奴らの侵入を許してしまいます…。我が家の『負けられない戦いがそこに!』ありました~。
- ◀ 本当は、このタイプの赤い
- 容器に入ったものが効果絶大
- なのですが、なかなか売ってい
- ません。予防効果もあり、しっ
- かり散布すると1年間は、アリ
- の姿を見かけなくなります。こち
- らの効果はどうでしょうか…。
-
- 6月28日(木)21:11 天気|晴れ 気温|23.2℃
- 【続・釣具】
- 投げ釣り用の仕掛け、サビキ釣りの仕掛け、それに附属する小物、ヘチで使う極小スイベル、電気ウキで使う、からまん棒、ゴム
- ゴムを買いました。集中的に小物購入週間!? 当面は、エサの購入だけで問題はなさそうです。明日からの週末、釣りに行き
- ます!
- ◀ 投げ釣りの仕掛けとサビキ釣
- りの仕掛けは、買わなくても十
- 分です。カラーストッパーも大
- 丈夫そうです。使っていくなか
- で、一番なくなるのは、やはり、
- 針ですね…。
-
- 6月27日(水)21:33 天気|晴れ 気温|24.2℃
- 【釣具】
- 釣りの時に使うタオル100枚、釣り針6本入×20パック、電池2本×10個。まとめ買いしたら、年内は十分なくらいあるかな?
- だいぶまとめ買いで、安く購入できているので、費用は多少なりとも浮くかな? 買いに行く手間も減りました。これからの釣りに
- 必要なものとして、ゴムのウキ止め、からまん棒、サビキのセット。それがあれば、あとは釣りを楽しむだけになるかな。あと、ヨリモ
- ドシでした。今週末も釣りに行くゾ~。
- ◀ 全部ネットで購入。配送料
- はかかりますが、それでもそのへ
- んで購入するより安いです。さ
- て道具はそろったので、あとは、
- 大物を釣り上げるだけなのです
- が、その大物はどこに!?
-
- 6月24日(日)17:11 天気|晴れ 気温|28.2℃
- 【スマホ】
- 『ガラケーから、スマホに!!』と思ったのですが、やっぱり止めました。何と言っても、メールと電話しかないのに、スマホは宝の
- 持ち腐れになるのは明らか…。自宅にパソコンあるしね…。ただ、たくさんの特典がつくので、あんなことを言われると、ついつい手
- を伸ばしそうになりそうです。なんらかのキャンペーン期間中のようです。たくさんの人が来ていました。
- ◀ 私は…、ガラケーの後継機
- か、らくらくフォン、もしくはらくら
- くスマホでいいと思います。もし
- くは、子供ケイタイかな!?
- 高機能なのはいいのですが、
- スマホの機能は使い切れないと
- 思います。今の私では…。
-
- 6月23日(土)13:11 天気|晴れ 気温|24.7℃
- 【マイナスイオン】
- 秋保大滝に! マイナスイオン!! とても気持ちいい空気でした。
- 水は…かなり冷たい!! 10℃くらいではないでしょうか…。秋保大滝は、高さ55m、水量も多く、日本三名瀑と言われてい
- るようです。間近でみると、とても迫力があります。もっと暑い時期になったら、涼みに来たいです。
- ◀ いい景色でした。最初は、
- ほとんど人がいなかったのです
- が、徐々に人が来て、たくさん
- の観光客が…。みんな口々に
- 『すごい!』とビックリしていまし
- た。確かにすごかったです。ここ
- に来ても、イワナが釣りたい…
- と思いました。どこに行ってもや
- はり釣りです。
-
- 6月22日(金)21:25 ~0:51 天気|晴れ 気温|14.4 ℃ 水温|19.6℃ 満潮|23:50(若潮)
- 釣り方|ヘチ エサ|青イソメ
- 【釣果】
- 今日も、深夜に満潮を迎えるということで、夜釣りへ出かけました。ヘチでの大物を狙いに…。しかしながら、釣れるのは、ソイと
- メバルのかわいいサイズだけ…。やはり、この時期は、電気ウキや前打ちなのでしょうか…。波もとても穏やかな夜でした…。また、
- 週末にチャレンジです。海の様子を見ましたが、電機ウキが良かったかな~…。
-
- 6月20日(水)17:54 天気|雨 気温|18.2℃
- 【肉!!】
- 富沢に新しくできた、ヨークやツタヤがあるお店の一角に、炎が噴き出ている店があります。気になっていましたが、ステーキの店
- です。肉、肉、肉…。メニューを見ているだけで、胃液が…。歳を重ねているせいか、脂っこいものがダメになりつつある今日この頃
- ですが、悩んだ末に、ヒレ肉を…。思った以上に脂っこさはなく、とても柔らかく、おいしい肉でした!!
- ◀ 気になるお店ではありました
- が、贅沢なお店です。おいしい
- だけに、値段も張ります。あまり
- お客さんは高いのでいないと
- 思っていましたが、高いモノで
- も、うまかったら人は来ます。
- ごはん、野菜もおいしくて、この
- 『贅』の意味がわかります。
-
- 6月16日(土)16:14 ~ 20:51 天気|晴れ 気温|14.1 ℃ 水温|19.2℃ 満潮|20:14(中潮)
- 釣り方|電気ウキ&ヘチ エサ|青イソメ
- 【釣果】
- アイナメ、ソイ、メバルとたくさんの魚が『ヘチ』で釣れました。一生懸命、電気ウキをキャストしましたが、全く反応はなしでした。
- また、次の機会にチャレンジしたいです。電気ウキを使ってのサバ釣りのシーズンが間もなくやってきます!
- ▶ やっぱり地形が変わったと思います。だ
- いぶ潮が引いている時間でしたが、スズ
- キが釣れていました。もしかしたら、もう
- 少し上流は、夏、秋と絶好のスポットに
- なる可能性があります。一昨年、爆釣し
- たことを思うと、一度来てみてもいいかも
- しれません!
- ◀ いい引きでした。メバルがこ
- こまで大きいのを釣り上げたの
- は久しぶりです。アタリも、ガツ
- ン!と大きなメバル特有のアタ
- リでした。引きもよかったです。
- 電気ウキをしながら、ヘチ釣り
- もしましたが、メインがヘチ釣り
- になっていました…。
-
- 6月10日(日)17:54 天気|雨 気温|17.0℃
- 【ドラマ】
- 先週から、今週にかけて、ドラマが続々と最終回を迎えます。今回は「ラブリラン」(主演:中村アン)。途中まで盛り上がった
- けど、純愛もので、最後はハッピーエンドでした。かなり、町田君(古川雄輝)役の俳優が、かなりキザです。なかなかあんな男
- 子はいないのでは…。八重の桜なんかにも出演していましたね、この俳優さん…。180㎝で、30歳。見えないです。もっと若いの
- かなって思いましたが…。
- ◀ 面白い内容だったと思いま
- すが、歳を取ったのか、こうした
- 純粋な恋物語が楽しいとは思
- わなくなってしまっています。今
- 週は「シグナル」「モンテクリスト
- 伯」が最終回を迎えます。今夜
- は「ブラックペアン」だな~。あと
- は「Five-O」かな~。
-
- 6月10日(日)15:54 天気|雨 気温|17.0℃
- 【鶴巣PA】
- 遠くに出かけた時は、やっぱりPAのグルメが楽しみのひとつ。前沢牛の串焼を結構楽しみにしています。帰りの楽しみにしていた
- のですが、何とすでに売り切れ! 残念無念…。
- ◀ PAの売店の食べ物は、ほと
- んどが売り切れ状態です。なん
- と悲しい…。菅生、鶴巣、長者
- 原と、東北道ではこの3つがい
- いかな? 国見も捨てがたい
- な~。そういえば、メニューに、
- 「マツコの知らない世界」で紹
- 介された…という玉こんがあっ
- たなら~。もちろん売り切れで
- すが…。
-
- 6月10日(日)12:24 ~ 15:09 天気|雨 気温|13.0℃ 水温|39.8℃(内風呂) 40.1℃(露天)
- 【日帰り温泉レポート】
- 栗駒山の麓まで、行ってきました。遠かった~。高速道路を下りてからも、30㎞くらいは走りました。温水プールがあったり、そこ
- が、温泉とつながっていたり…。なかなかいい感じの施設です…が、遠いのでまた来ることはできないと思います。それでも、とても
- いい温泉ではありました。
- ◀ 遠かった…というのが感想
- です。雨が降っていて、高原の
- キレイな景色や新鮮な空気は
- 感じられませんでした。気温も
- かなり低かったです…。昨日
- だったらもっと楽しめたかな~。
- イワナ釣りがしたかったな~。
-
- 6月9日(土)16:24 ~ 18:09 天気|晴れ 気温|18.1 ℃ 水温|39.9℃(内風呂) 40.8℃(露天)
- 【日帰り温泉レポート】
- 久しぶりの日帰り温泉へ! 今日は「夢見の国」へ行きました。温泉の温度は、夏場になりましたが、夢見の国は、熱くもなく、
- ぬるくもなく、いい温度でした。ゆっくり入って、疲れを癒しました。