各シーズンのフィッシングレポート
※ 週末の釣りや時事の話題、ゲーム、ドラマも……。気になることは、何でもレポートします!
-
- 11月6日(木)14:50 ~ 17:27
- 天気|くもり 気温|15.4℃ 水温|16.0℃ 満潮|16:12(大潮)
- 釣り方|キャスト エサ| 青イソメ
- 【 釣果 】
- ※ アイナメ × 12 匹 ( 15 ㎝ ~ 25 ㎝ )
- ※ メジナ × 5 匹 ( 12 ㎝ ~ 18 ㎝ )
- ※ クロダイ × 10 匹 ( 15 ㎝ ~ 18 ㎝ )
- ※ メバル × 1 匹 ( 15 ㎝ )
- □ 【 ロッド 】
- ソアレTT S80L-T 《 シマノ 》
- □ 【 リール 】
- ミラベル C2000S 《 シマノ 》
- □ 【 ライン 】
- PEライン 0.6 号 《 エメラルダス デュラセンサー 4 ブレイド ホワイト ダイワ 》
- □ 【 仕掛け 】
- チヌ針 2 号 / ガン玉 3 B
- リーダー 1.5 号 《 フロロカーボン トヨフロン ’TORAY’ 》
- 昨日がスーパームーンでした。その続きみたいな立派な月が……。この月が昇ってしまったら、夜釣りは、釣りにならないような
- 気もしますが……。マズメの時間は、アイナメ、クロダイ、小さいですが数釣りが楽しめました。まだまだ楽しめそうです。
-
- 11月4日(火)6:00 天気|晴れ 気温|5.6℃
- 【 エアコン 始動 】
- エアコンを掃除して、いつでも使用できるようにスタンバイしていました。今朝は、寒くて、エアコンを使用しました。自分はまだ、
- 使わなくても大丈夫でしたが……。でも、使用している部屋に朝、起きていくと、暖かくて過ごしやすかったのは、間違いないで
- す。いよいよ、エアコンが必要な季節になってきました。そうなると、タイヤ交換もやらなくてはならない時期です……。
-
- 11月2日(日)9:10 ~ 13:47
- 天気|くもり 気温|17.7℃ 水温|14.4℃ 満潮|13:56(中潮)
- 釣り方|キャスト エサ| 青イソメ
- 【 釣果 】
- ※ アイナメ × 3 匹 ( 17 ㎝ ~ 25 ㎝ )
- ※ メジナ × 7 匹 ( 12 ㎝ ~ 23 ㎝ )
- ※ クロダイ × 22 匹 ( 15 ㎝ ~ 24 ㎝ )
- ※ カサゴ × 1 匹 ( 14 ㎝ )
- □ 【 ロッド 】
- ソアレTT S80L-T 《 シマノ 》
- □ 【 リール 】
- ミラベル C2000S 《 シマノ 》
- □ 【 ライン 】
- PEライン 0.6 号 《 エメラルダス デュラセンサー 4 ブレイド ホワイト ダイワ 》
- □ 【 仕掛け 】
- チヌ針 2 号 / ガン玉 3 B
- リーダー 1.5 号 《 フロロカーボン トヨフロン ’TORAY’ 》
- 昨日の濁りを見る限り、間違いなく今日は、釣れると……。午前中、早い時間から釣りへ……。青イソメを使い切るほど、アタリ
- が多数! 面白いように釣れました。11月も中旬を過ぎると、水が澄んでくるので、日中の釣果は厳しくなるので、今だけしかで
- きない日中の釣りを楽しみましょう!
-
- 11月1日(土)19:00 ~ 20:30
- 天気|くもり 気温|14.4℃ 水温|15.0℃ 満潮|1:21(中潮)
- 釣り方|キャスト エサ| 青イソメ
- 【 釣果 】
- ※ 釣果なし!
- □ 【 ロッド 】
- ソアレTT S80L-T 《 シマノ 》
- □ 【 リール 】
- ミラベル C2000S 《 シマノ 》
- □ 【 ライン 】
- PEライン 0.6 号 《 エメラルダス デュラセンサー 4 ブレイド ホワイト ダイワ 》
- □ 【 仕掛け 】
- チヌ針 2 号 / ガン玉 3B
- リーダー 1.5 号 《 フロロカーボン トヨフロン ’TORAY’ 》
- 昨夜は、大雨でした。かなり降りました。数時間で、50㎜ほど……。これだけいっきに降ったら、濁りが出て、釣りが厳しいかな
- ~……と。海に行くと、爆弾低気圧の影響で、かなり波も荒れていて、海は茶色でした。これで夜釣りは厳しい……。全く反応も
- ないので、早々にあきらめました。これなら、明日の日中の方が期待ができそうです……。