釣果と釣りの様子をレポートしています。
-
- 5月30日(水) 天気|くもり 気温|22.1 ℃
- 【体調が悪い】
- 週明けから、なんとなく体調不良…。風邪をひいた影響でしょうか。点滴、受けました…。もう若くないってことですかね。健康管
- 理には、一層の注意が必要です。
- ◀ 健康が一番だと思います。
- やっぱり…。以前よりも回復が
- 遅く、風邪をひきやすく、体調も
- 崩しやすくなりました…。健康
- 第一で考えないといけません。
-
- 5月27日(日)3:44 ~ 6:13 天気|晴れ 気温|17.1 ℃ 水温|16.2℃ 満潮|1:54(中潮)
- 釣り方|ヘチ エサ|青イソメ
- 【釣果】
- 先週も、満潮からだいぶ時間が経過してから、釣れたので、今日も朝マズメで行ってきましたが、メバルとソイが爆釣モードに
- なっていて、アイナメは2匹しか釣れませんでした…。明るくなったら、潮が引いてしまい、生命反応が薄れていきました…。
- ◀ 風がやっぱり、冷たい…。ま
- だ、朝夕は、冬の装備に近い
- ものでいいようです。
- たくさんの釣り人で溢れていま
- した。
-
- 5月25日(金)20:44 ~ 0:24 天気|晴れ 気温|13.8 ℃ 水温|16.8℃ 満潮|1:07(中潮)
- 釣り方|ヘチ エサ|青イソメ
- 【釣果】
- この間の大物のアタリが忘れられず、またまた釣りへ…。夜中でしたが、大物の反応はなし…。それでも、メバルとソイが爆釣し
- ました。小さいけど、釣れないよりはいいです。楽しい時間でした。
- ◀ 風が冷たい夜でした。寒かっ
- たです。また、薄着では夜はし
- んどいです。日中は申し分のな
- い暖かさですが…。夜に大物
- が出てほしいところです。今日
- は、スズキ(シーバス)の群れ
- を見ました…。
-
- 5月19日(土)4:24 ~ 7:37 天気|雨 → くもり 気温|17.8 ℃ 水温|13.8℃ 満潮|5:30(中潮)
- 釣り方|前打ち&ヘチ エサ|青イソメ
- 【釣果】
- 今日は、土砂降りでしたが、この時期の雨は魚が釣れる…という思いからやってきました。いい感じに濁りも出ていて、雰囲気は
- ありますが、前打ちからやってみたものの、全く生命反応なし…。そこからヘチを歩いて、最後に釣りました。アイナメ! 久しぶりに
- 『ガツン!』というアタリと圧倒的な引きでした。苦労してあげました。最初は一直線に下にいくので、まさかクロダイ…かと思いま
- したが、ブルブル震えたのでアイナメだと…。竿がブチ曲がって、水面に引き込まれ…。本当に久しぶりの大物で、ワクワクしまし
- た。やった~!!
- ◀ 満潮から、2時間ほどが経過
- して、だいぶヘチも水位が低下
- していて、あと少ししか時間が
- ない…というところでの1匹でし
- た。水温の上下が激しく前打ち
- ではなかなか釣果が出ません
- でした。前打ちは、もう少しあ
- とでしょうか。
- 39.5㎝でした! 素晴らしい
- 引きでした~。ありがとう!!
- 腕が疲れました…。
-
- 5月12日(土)9:55 天気|晴れ 気温|20.6 ℃
- 【テレビ】
- ゆっくりして過ごしていました。結構好きです、脱力タイムズ…。くだらないのですが、笑えます。たまにそんなテレビを見て気楽に
- 過ごしました。いい天気で、ぼんやりと居眠りをしながら過ごしていました。夜は一杯飲みたい!!
- ◀ ゲストは必ず2人で、一人が
- お笑い芸人、一人はモデルとか
- 女優がきます。昨日はロンブー
- の淳と広瀬すずでした。笑いを
- 我慢しながら進める番組形式
- がいいです。
-
- 5月11日(金)21:15 ~ 0:22 天気|晴れ 気温|16.8 ℃ 水温|14.4℃ 満潮|2:30(中潮)
- 釣り方|電気ウキ エサ|青イソメ
- 【釣果】
- 電気ウキをしました。やっぱりいい季節なってきました。サイズは小さいですが、メバルが20匹以上釣れました。いい引きです。
- もっと大きいサイズがほしいですが、15~18㎝がいいペースで釣れました。時々、小さいソイも…。
- ◀ 今日は、上州屋で買い物を
- しました。やっぱり、ここの青イ
- ソメは活きがいいです。買いた
- くなる活きの良さです。今年
- も、たくさん通うことになりそうで
- す。
- そういえば、今日初めて知っ
- たのですが、金曜日、土曜日
- の営業時間、23:00までやる
- ことになったそうです。ありがた
- いです。
-
- 5月6日(日)4:21 ~ 6:38 天気|くもり 気温|14.8 ℃ 水温|12.6℃ 満潮|6:30(中潮)
- 釣り方|ヘチ エサ|青イソメ
- 【釣果】
- 今日もまた、頑張って釣りました! が…、小さいのばかり…。やっぱり大物はいません!! 水温の上下が大きく、この時期は
- 安定しません。その影響もあって釣れないのでしょうか…。雰囲気はいいのですが…。やっぱり、この時期は電気ウキの方がいい
- 感じがします。
- ◀ 満潮の1時間前後は、あの
- 位置まで、水位が来ています。
- このくらいないと、基本的には
- 釣れません。かつ、濁っている
- とさらに釣果は伸びますが…。
- 夜の電気ウキをやりたかった
- のですが、都合で朝マズメしか
- チャレンジできませんでした。今
- 度の週末は、是非!!
- スズキがいい季節なはずな
- ので、チャレンジしたいです。そ
- ういえば、釣り人たちの話で聞
- いたのですが「サバ」が釣れたと
- か…。クロダイやアイナメが釣
- れるか釣れないかの水温で、サ
- バが釣れた…?というのは…。
- どうなのでしょうか。
-
- 5月5日(土)10:51 天気|晴れ 気温|13.7 ℃
- 【蔵王】
- すいせん、キレイだということで行ってきました。いい天気であればよかったのですが、雨、雷、強風とすごい天気でした。それで
- も、何とかいい天気になりました。来年は、もっといい天気の時に来たいです! ゴンドラ乗りたかったな~…。そうそう、入場料
- が高校生から、600円かかります。
- ◀ 蔵王のすいせ
- ん祭りに行きまし
- た。雷が鳴って、
- 激しい雨…。そし
- て強風…。少し
- 待つと晴れ間が
- …。でも、強風は
- 止まず、ゴンドラ
- には乗れませんで
- した。来年はいい
- 天気の時に来た
- いです!
- 素晴らしい光
- 景が広がってい
- ました…。
-
- 5月4日(金)4:11 ~ 5:56 天気|くもり 気温|12.1 ℃ 水温|14.4℃ 満潮|5:50(中潮)
- 釣り方|前打ち エサ|青イソメ
- 【釣果】
- 頑張って釣りましたが、小さいのばかり…。大物はどこにいますか!? 電気ウキをやりたいけど、いろいろ予定があり連休中は、
- 夜釣りのいい時間にタイミングが合いません!!
- ◀ 海岸には、たくさんの
- ヒラメ、スズキ狙いの人が
- いました。でも、今日は波
- が高く、荒かったので、厳
- しいかな…。
- 投げ釣りの方もいまし
- たが、水温がまだ低いの
- でこちらも厳しいかも…。
-
- 5月3日(木)15:35 天気|晴れ 気温|15.1 ℃ 水温|40.0℃(内風呂) 41.0℃(露天風呂)
- 【日帰り温泉レポート】
- 海神の湯へ…。やっぱり、料金は高いのですがシャンプー、コンディショナー、ボディーソープと高いだけの理由はあって、とても
- いいものを使っています。さらには、ゆったりと入ることができる空間、作りです。
- お風呂で、体を洗うところも個別になっているし、男性はパスカードがないと入れないし、女性はパスワードがないと浴室には入
- れない仕組みになっています。セキュリティーもしっかりしています。ただ、食堂なんかはないので、そこが残念です。
- ◀ 脱衣場…。とてもゆっく
- りとしています。他者に気
- 遣わなくてもいいのが、と
- ても「◎」です!!
-
- 5月3日(木)10:51 天気|晴れ 気温|18.9 ℃
- 【いちご狩り】
- 朝一番に…ではありませんが、それに近い時間で行きましたが、かなりのお客さんでした! 30分食べ放題で1,500円をどう
- 思うか…です。楽しく、おいしく楽しめれば、GWの思い出作りになります。いちごで、昼食はいらないくらい食べました。甘くてちょ
- ~うまかったです。食べるよりも、自撮りをしている女子大生? GAL? たくさんいました。カップルもいましたけど、女子だけの
- グループはいろいろ言いながら、インスタ映え…探していました。
- ◀ この赤い実…とても魅力的です。今
- 度は、牛乳を持参して、つぶして牛乳
- をかけて食べたいな~。いちごのなか
- で、あの食べ方が一番幸せを感じま
- す。私個人は…。練乳を付ける、また
- は、そのまま食べる…いいのですが、
- やっぱり、つぶして牛乳をかけたいで
- す!
-
- 5月1日(火)18:44 天気|晴れ 気温|16.9 ℃
- 【PS4(ソフトを紹介)】
- 1. 大戦略4.0(★★ 2.0点)
- まず、開始して感じたことは「やることが多過ぎる!」という点でした。いろいろ理解が進めば、楽しくできるのかも知れませんが、
- やっぱりある程度、ゲーム入りやすい…というのは基本ではないかと思います。画面もなんか小さくて、ユニットはたくさんあるので
- すが、8陣営もあって、それが交互にターン制というのは、長過ぎます。昔、セガサターンで出た「第三帝国の興亡」というような
- SLGは、出てこないですかね~。
- 2. METAL MAX(★★ 2.0点)
- 音楽のなかにこれまでのシリーズの音声が入っていますが、ストーリーが大破壊からさらに経過したということで、人類がほぼ
- 滅亡の状態になってきている…というのはいいのですが、何だか全体的にそれがゲームのバランスを崩してしまっているように思
- いました。これまでのシリーズが持っていた作品のイメージ、ぶっ壊してくれましたが、結果、クソゲーです。
- ◀ 期待したのですが、どちらも期待外
- れでした。メタルマックスは、初代の作
- 品から、楽しんでいただけに、今回の
- このストーリーはがっかりさせられまし
- た。当面、期待できるゲームの販売は
- ないので、徹夜は減りますね…。