釣りの様子をお知らせします。
-
- 7月30日(日)17:10 ~ 19:02 天気|くもり 気温|24.6℃ 水温|22.0℃ 小潮(満潮/20:54)
- 釣り方|前打ち エサ|青イソメ
-
- 【釣果】
- 雨で濁りは続いていると思いました。もちろん台風の影響もあると思っていました。やっぱりウネリが続いていて、なかなか釣
- 果は期待できない海でした。今週末にかけてずっとウネリは続くようです…。
- ◀ いい濁りで、これでもう少しウ
- ネリが落ち着いていたら、もっと
- 釣れたのではないかと…。もち
- ろんクロダイも! カニを使った
- ら、違った結果になったかもし
- れません。
-
- 7月29日(土)21:01 ~ 22:15 天気|霧雨 気温|22.1℃ 水温|25.1℃ 小潮(満潮/20:38)
- 釣り方|ヘチ エサ|青イソメ
-
- 【釣果】
- 雨で濁りもあると思っていましたが、台風の影響でウネリがあると思っていました。予想通りのウネリで…濁りもあって…でし
- たが、予想通りにウネリがあって、釣果は伸びませんでした。
- ◀ 久々にズッシリと重い手応え
- で、いいサイズのソイが釣れま
- した! 明日もできたら釣りに
- 行きたいです。ヘチでいつもは
- 釣れるのですが、濁りよりもウ
- ネリ影響で釣果は厳しかったで
- す。
-
- 7月18日(火)18:00 頃 天気|晴れ 気温|28.0℃
-
- 【福岡・大分の雨に思う】
- 夕方の雨は、すごかったですね。積乱雲が、ずっと北から南へ…。そこを追って、車を走らせてみました。この雨のあとなら、
- クロダイを釣りに行けるかな…と企んでみましたが、仕事がミッドウィークでそんなことをしたら、体力も持たないし、今週は仕
- 事にならない…。しかし、雨はすごかったです。これが1日も2日も…ずっと続いたら、そりゃ、土砂崩れも起きますね…。
- ◀ 雨上がりの空です。キ
- レイな空でした。こんな
- 天気もあれば、人に被
- 害を与える天気もある
- のですね…。バランスよ
- い天気があるといいの
- にな~…。
-
- 7月16日(日) TBS 音楽の日
-
- 【寸評】
- 昨日の音楽の日、みなさんもご覧になりましたか?? 閖上からの中継…。泳ぐこともできないビーチに、あんな水着の姉
- ちゃん、TUBEの歌を聴くだけに来ますか!? あれは演出ですね。周囲を全く映していなかったのが何よりです。何のため
- に、閖上のビーチからやったのでしょうか…。TBSの演出の理解に苦しみます。だったら、朝市をあの時間にやってもらって、
- 名取市民にたくさん声をかけてやったらよかったのに…。あんなことをすることに意味はあったのか、TUBEにも失礼だったよう
- に思いました。
-
- 7月16日(日) 天気|くもり 気温|31.1℃ 水温|24.6℃
-
- 【電気ウキ】
- いつも使っている、冨士灯器のグリーンの電気ウキ。浮力がしっかりあるため、メバルを釣ろうと思うと、ウキが沈んでも釣れ
- ません。そんな訳で、棒ウキを買ってみました。効果はいいです。抵抗がないせいか、ウキが沈んだところであげると釣れていま
- す。バラシは少ないです。1点発行と2点発行、5点発行を準備してみました。グリーンのウキは確かにいいのですが、LEDで
- 明るすぎて、電気にびっくりして魚が逃げることもあります。この棒ウキはそれほど発光力も強くないので、そんなことも防げるの
- ではないかと期待しています。
- ◀ 冨士灯器では、出して
- いないのか…。県内の釣
- 具店ではなかなかこうした
- 電気ウキは手に入りませ
- ん。今回は、Amazonで
- 頼みました。ゴムコートガン
- 玉の6Bで適合します。
-
- 7月15日(土)17:08 ~ 20:38 天気|晴れ 気温|26.1℃ 水温|24.6℃ 小潮(満潮/21:08)
- 釣り方|電気ウキ エサ|青イソメ
-
- 【釣果】
- 今日も電気ウキをやりました。3日連続で、体力も限界です。連休はあと釣りはお休みします。
- 電気ウキで、メバルを狙いに行きました。思った通りに釣れました。やはり、夏は電気ウキです。一度、スズキのアタリもありま
- したが、うまく合わせられず…。サバやアジも釣れるかな…と期待しましたが、青物は全く反応なし…。
- ◀ 今日はこんな夕日を見ること
- ができました。大雨警報が出て
- いる地域もあって、雷がなって
- 大丈夫かな~…と心配しまし
- たが問題なく釣りはできました。
- 今日は、暑さをしのぐために
- たくさんの人が夜釣りをしてい
- ました。
-
- 7月14日(金)18:35 ~ 21:01 天気|くもり 気温|24.8℃ 水温|24.4℃ 中潮(満潮/20:48)
- 釣り方|ヘチ エサ|青イソメ
-
- 【釣果】
- 電気ウキを昨日やったので、今日はヘチに…。しかし、今一つの釣果でした。大きなメバルはかかるのですが…。カニでやら
- ないとダメなのかな!?
- そろそろ、サビキ釣りもいい頃かと思っています。この高い海水温だといい釣果が期待できそうです。
-
- 7月13日(木)17:59 ~ 20:58 天気|晴れ 気温|24.8℃ 水温|24.4℃ 中潮(満潮/20:48)
- 釣り方|ヘチ エサ|青イソメ
-
- 【釣果】
- 今日は電気ウキをやりました。スズキも釣れて、楽しかったです。小さいのですが…。明日も一日頑張って、再びの『メタル
- チューン ヘチ』を使いにいきます。
- ◀ 今日はこんなサイズが釣れま
- した。もっと大きいのも釣れるの
- で、潮回りの影響かな??
- 大物、確かに釣れています。
- また来たくなりますね。仕事が
- 終わってから!!
-
- 7月10日(月)17:47 ~ 19:55 天気|くもり 気温|25.4℃ 水温|24.0℃ 大潮(満潮/19:11)
- 釣り方|ヘチ エサ|青イソメ
-
- 【釣果】
- 前打ちがダメなら、ヘチ釣りはどうか…そんな思いで行きましたが、結局は今は電気ウキが一番いいのかも…。
- 今日も、スズキがベイトを追ってバシャバシャやっています。次は、100%電気ウキやらせて頂きます!! 週末、潮回りも良
- いので!!
-
- 7月9日(日)2:58 ~ 6:16 天気|晴れ 気温|26.1℃ 水温|21.6℃ 大潮(満潮/4:46)
- 釣り方|前打ち エサ|青イソメ
-
- 【釣果】
- 前打ちがいいかと思って、暗いうちから行ってみましたが、生命反応が全くありません。理由は、スズキが回遊していて、バ
- シャバシャしています。何も釣れなくて、大物のスズキが群れをなして泳いでいるのを見ているだけでした。電気ウキをやっても、
- 十分に釣果が出せる時期になってきました。メバルも大きく、電気ウキも一度はやりに行かないと・・・。
- ヘチ釣りに浮気しているから、他の釣りがイマイチなのかもしれません。そして、いよいよサビキ釣りのシーズンもやってきていま
- す。大きなアジが釣れています。今年も、何度かやりに行きたいです。
-
- 7月7日(金)17:48 ~ 19:55 天気|晴れ 気温|22.6℃ 水温|22.0℃ 大潮(満潮/16:46)
- 釣り方|ヘチ エサ|赤イソメ
-
- 【釣果】
- 今日も『メタルチューン ヘチ』を使いました…。本当は、前打ちをやりたかったのですが…。
- 大物が釣れた時は、とてもいい手応えなのでしょう…。ワクワクします。今週末は、釣り三昧か!? 今日は前打ちをやりた
- かったのですが、釣り竿を新しくしていい気分だったので、竿を持って行くのを忘れて、ヘチ釣りに…。明日は、前打ちを!
- ◀ マリンで売っている気になる
- エサ…。赤イソメ、食い込みが
- 良いらしい…。青イソメが動き
- で、赤イソメは、ニオイで…。
- 確かに身はやわらかかったで
- す。でも、やっぱり…青イソメ
- の方がいいです。動きが少な
- いので、アピール不足のような
- 感じがあります。
-
- 7月6日(木)18:05 ~ 19:33 天気|晴れ 気温|22.8℃ 水温|21.2℃ 中潮(満潮/15:40)
- 釣り方|ヘチ エサ|赤イソメ
-
- 【釣果】
- 今日は…楽天スーパーポイントを貯めて買った、『メタルチューン ヘチ』を使いに行ってみました!! 3本継ですが、長くな
- いか? 感度は? いろいろ気になって実釣してみたくなりました。使ってみると…まず軽い!! そして…感度が素晴らしい!
- 今まで、アタリがあったとしてもわからなかったようなアタリまで拾ってくれます。まさにヘチ釣りの醍醐味を与えてくれます!
- これでまた週末は、体力がなくなるまで釣りです…。ただし、トップを竿下に入れられるようにはなっていないので、扱いに注
- 意が必要です!! 荒っぽいから壊さないように慎重に扱わないと…。
- ◀ やっぱり、ヘチをするには
- 専門の竿は必要です。結
- 局またまたヘチ竿を購入し
- てしまいました。今度は丁
- 寧に…そして末永く使いま
- す!! 煩雑に扱わなけれ
- ばずっと使えると思いま
- す。大物、もちろん釣りたい
- です。『衝撃の感度』と売り
- 込まれていましたが、本当
- にその通り!! 衝撃の
- 感度でした。
-
- 7月1日(土)20:42 ~ 22:11 天気|くもり 気温|21.8℃ 水温|20.0℃ 小潮(満潮/21:50)
- 釣り方|ヘチ エサ|青イソメ
-
- 【釣果】
- 今日は、体力がなくちょっとだけ釣りに行きました。大物…はありませんが、数が釣れました。帰り道、緊急車両が海の方に
- 向かって走っているので、自分の家とは反対になりましたが、追っかけてみました。浜に向かってさらに進むので、若者が流され
- た!?かと思いましたが、火事でした…。楽しく遊んで、BBQしたり、花火したり…。それが引火したのでしょうね。閖上は、こ
- の出来事で、一時騒然となってたくさんの人が海を見つめていました。火事…はないよな~。流された…となっても困りもので
- すが…。
- ◀ 昨年の落水事故を思い
- 出すようなサイレント消防
- 車…。そしてパトカー。閖
- 上の浜に向かって、たくさ
- んの緊急車両が向かって
- いるから、釣りの帰り道で
- したが、野次馬しちゃいま
- した。どうやら、浜辺のゴミ
- が燃えて、火事になってい
- たみたいです。