釣りの様子をお知らせします。
-
- 2月18日(土) 天気|晴れ 気温|-0.9℃ 水温|6.2℃ 中潮(満潮/21:28)
- 釣り方 | ヘチ釣り エサ| 青イソメ
-
- 【極寒!】
- まだ、足は痛いのですが、これもまたリハビリ…ということで、夜のフィッシングへ行きました。『強風』&『波浪』の注意報が出
- ていましたが、それほど風は強くなく、波も穏やかでした。しかし、この時期は少しでも風が吹くとしんどいです。
- ◀ 今日は、ソイの活性が高かったですね。
- いい引きでした。コンスタントに25㎝前後
- のソイが釣れました。やはりソイは真っ暗な
- 海でないと釣れないようです。少しでも常
- 備灯があったりするとなかなかつれません。
- 逆にアイナメは、常備灯があって、海が
- 明るくなっているその周辺で釣れます。魚も
- いろいろです。
- メバルが思った以上に釣れないので、今
- 度は風と波が穏やかであれば、電気ウキに
- チャレンジです。寒い時期は魚が釣れない
- と思い込んでいたのですが、そんなことは
- 全くないのだということがわかりました。た
- だ、この寒さに人間が耐えられるか…とい
- うことに限られますね…。魚を触ると、暖か
- いですから…。水温の方が高い状況が続
- きそうです。
-
- 2月15日(水) 天気|晴れ 気温|1.6℃ 水温|7.6℃ 中潮(満潮/19:04)
- 釣り方 | ヘチ釣り エサ| 青イソメ
-
- 【いい時間でした…】
- 寒かったのですが、釣りに行って来ました。骨折した足の痛みもだいぶなくなりました!
- 週末に釣りに行きたいのですが、天気が悪くなりそうだったので、比較的天気も安定していて、チャンスがあったのは今日し
- かありませんでした。それでも、週末もう一度行けるなら、行ってみたいです!
- ◀ 今回のアイナメは、それほど大きくはな
- かったのですが、いい手応えでした。20㎝
- ちょっと…というサイズです。最初に引いた
- 大きなアタリは、何だったのかな~。
-
- 2月4日(土) 天気|晴れ 気温|3.6℃ 水温|5.4℃ 小潮(満潮/22:14)
- 釣り方 | ヘチ釣り エサ| 青イソメ
-
- 【2か月ぶりの釣りでした!】
- 悪夢の骨折から2ヶ月…。やっと足の痛みがなくなってきたので(まだ、痛いけど…)、釣りに行ってきました! 水温の低い
- なかでの釣りで、しかも夜釣り…。どうなるかとドキドキでしたが、今年初めての釣りにしては釣果は良かったです。
- さらに、釣り人もたくさんいて、こんなに真冬の海に人がいるとは思いませんでした。
- ◀▲ 2匹目のアイナメです。大きなサイ
- ズでした。32㎝です。夜釣りでこれだ
- けのサイズが釣れるとは…。
- そして…、帰る時間の気温です。寒
- さはそれほど感じませんでした。
- ◀ 1匹目のアイナメです。28㎝。
- なかなかいいサイズです。引きもよかった
- です。今年の初めての釣りで、この釣果は
- 素晴らしいです!! また、天気の穏やか
- な時に行きたいです!
-
- 2月3日(金) 天気|晴れ 気温|5.9℃
-
- 【PS4】
- 寒くて釣りに行けないので、PS4…。昨年の今頃は『Fall Out4』に没頭していました。最近のゲームは1人称のゲームが少
- なく、必ずネットでの対戦、マルチ…といったものになります。ドラクエ、FFシリーズ(最近のものではなく…)、アークザラッ
- ト、ファイアーエムブレム、女神転生、スカイリム、ドラゴンナイト、スーパーマリオ、バイオシリーズ…、ネットには頼らなくても面
- 白いゲームがたくさんありました! 今は、どんな…なんのゲームをとっても、ネットばかり…。ゲームクリエーターがいないことが
- わかります。これだけ機能がよくなったのに、それを活かせるだけの人材がいないってことか…。
- それでも、このあたりは高評価を得ているので、やってみていますが…。今一つイメージついてこないです。ゲームのバランス
- がネットユーザーとつながってできている作りになっているのが…。不満です!
- ◀ タイタンフォール…。ま~、最近のものに
- しては、面白いけど、やり込み具合はなし。
- ダークソウル3は、ネットユーザーと協力プ
- レイでクリアできる作り…。なかなかシング
- ルプレイでクリアするのは難しいです。そう
- いう作りでゲームを作りは、許せません。
- 『21世紀のクリエーターたちよ』というナ
- ムコの呼びかけを忘れたか?