釣果と釣りの様子をレポートしています。
-
- 9月28日(土)17:00 ~ 20:38 天気|くもり 気温|20.1℃ 水温|21.2℃ 満潮|16:00(大潮)
- 釣り方|サビキ エサ|青イソメ
- 【釣果】
- ※ 釣果なし!
- ナブラが一時的に湧いたり、非常にチャンスはありましたが、釣れませんでした。今年は、サビキではあまり釣果が伸びませんでし
- た。今年はカゴ釣りも含めて、終了です…。
- ◀ 満潮から、潮が引き始める
- くらいは、とても雰囲気のいい
- 状態が続き、ナブラも何回か
- あって、大漁…を期待しました
- が、結局は惨敗でした。今年
- は釣り全般に、大漁でも大物
- がしっかり釣れる訳でもなく、
- すっきりしない日々が続きま
- す。あと、3ヶ月で今年の釣り
- も終了になります。大物をたく
- さん釣りたいです!
-
- 9月22日(日)15:44 天気|くもりのち雨 気温|19.3℃
- 【衣替え】
- 急に冷えてきました…。ついこの間まで、暑かったのに…。今日あたりは、セミの鳴き声も聞こえません…。昨日は、セミが鳴いて
- いたのに…。あっという間です。夏は夢のような…というか、本当にあっという間に終わってしまいました。衣替え、この間、夏服に
- したと思ったのですが、秋物、冬物にしました…。
- ◀ 衣替え…と言えば、やはりこ
- れですね。いろいろ使ってみま
- したが、ニオイがあってそれが
- ついてしまうと、あ…衣替えし
- て出してきたばっかりなんだね
- …と思われてしまうので、ム
- シューダが一番です。
- 来年まで、夏服たちを守っ
- て下さい。よろしくお願いしま
- す。
-
- 9月22日(日)9:44 ~ 12:55 天気|くもり 気温|23.1℃ 水温|21.8℃ 満潮|10:58(小潮)
- 釣り方|前打ち エサ|青イソメ
- 【釣果】
- ※ マダイ … 20 匹( 15 ㎝前後 ) ※ シマダイ … 10 匹(18 ㎝前後) ※ ベラ … 5 匹( 30㎝前後 )
- 水の色は、とてもいいのだが…。いざやってみるとなかなか魚が釣れません。そこで、今日はいつもと違うところに行って、ボタ釣り
- をしてみました。やってみたところ、思った以上にいい釣果が出ました…。今回は、3連休ではなく、明日から仕事なので…。
- ◀ 前打ちは、この海の感じだっ
- たら、前打ちが釣れるのでは
- ないかと期待したのですが、そ
- うはうまくいきませんでした。小
- さい魚がわずかに…。アイナメ
- は、まだ水温が高いせいか、
- 数も型も出ません。今年は、
- クロダイが前打ちに付いてき
- ません。また、来週、電気ウキ
- で、クロダイ?? スズキ?
- ? 狙いましょう!!
-
- 9月21日(土)18:44 ~ 22:13 天気|くもり 気温|20.3℃
- 【楽天生命パーク】
- また、あの光景を見たくて来てしまいました…。満員御礼でした! そして、試合も投手戦からの藤田のホームランから始まって、
- 逆転勝利でした!! 今回は内野席を取ってみましたが、疲れなくていいです。外野自由席は、疲れます…。
- 心配した雨も降らず、風もなく、寒さも心配しましたが、それも大丈夫でした。生で観戦するのはいいですね~。CS進出へ大事
- な1勝でした。生で代打ホームラン…なんていう貴重なシーンも見せて頂きましたから…。
-
- 9月20日(金)18:04 ~ 22:23 天気|晴れ 気温|17.7℃ 水温|20.4℃ 満潮|19:30(小潮)
- 釣り方|電気ウキ エサ|青イソメ
- 【釣果】
- ※ スズキ … 3 匹( 40 ㎝、 25 ㎝、 20 ㎝) ※ クロダイ … 1 匹(22 ㎝)
- 釣れるかな~…と期待していたのですが、やっぱり今一つ…。潮が濁っているせいもあるのでしょうか…。
- 大物が釣りたい~! それでも、クロダイが1匹!! 嬉しかったです。
- ◀ やはり、夜に釣れます。活性
- が高いと思います。濁りがあっ
- てスズキはダメですが、それだ
- けクロダイにはチャンスがある
- かもしれません! 日曜日、
- 雨ですが、チャレンジする機会
- があれば…。
-
- 9月15日(日)17:24 ~ 19:22 天気|晴れ 気温|22.1℃ 水温|22.4℃ 満潮|18:01(大潮)
- 釣り方|前打ち エサ|青イソメ
- 【釣果】
- ※ メバル … 4 匹、 スズキ … 2 匹、 マダイ(13㎝) … 4 匹
- 今日も潮回り、良かったので、大漁だと思って行ったのですが、釣れず…。今年は、あまり釣れないような…。
-
- 9月7日(土)17:04 ~ 20:03 天気|晴れ 気温|26.1℃ 水温|26.0℃ 満潮|19:24(小潮)
- 釣り方|ヘチ エサ|青イソメ
- 【釣果】
- ※ メバル … 2 匹、 マダイ(13㎝) … 2 匹
- 潮回り、良かったかな…と思いましが、台風の影響か強い南東の風で、コンディションが悪かったです。今年は、大漁に釣れる
- 日がなかなかありません。
-
- 9月1日(日)17:04 ~ 21:03 天気|晴れ 気温|24.1℃ 水温|24.4℃ 満潮|18:30(中潮)
- 釣り方|電気ウキ エサ|青イソメ
- 【釣果】
- ※ スズキ…3 匹( 26 ㎝、 35 ㎝、 32 ㎝)
- 中潮で、満潮も夕マズメと絶好の釣りのタイミング! みんな考えることは同じで、いつもは少ない釣り場ですが、7組ほど釣り
- をしていました。自分が帰る時も、自分が一番最初に帰って、みんなまだ釣りをしていました。根性あるな~…。
- ◀ 今日は、あまり釣果は伸び
- ませんでした。もっとたくさんの
- 魚、そして大物が釣れると期
- 待していたのに…。みんな速
- い流れに手こずっていたようで
- した。3匹しか結果は出ません
- でしたが、うまく合わせられず、
- 逃がした2匹は大きかったと
- 思います。
-
- 9月1日(日)10:17 天気|晴れ 気温|27.9℃
- 【魔女の一撃 ~ 回復 ~】
- 激痛から、2週間…! やっと良くなって、昨日は釣りなんか行っちゃいました! 今日、後片付けをしましたが、特に痛みもなく、
- 通常の業務に復帰できそうです。無理はせず、体を鍛えて、心身ともに健康で!
- 今日も、暑さは残りますが、夏の暑さではありません。カラッとした暑さで、秋の気配が…。朝と夕、だいぶ涼しくなってきました。
- 今日から9月で、セミの鳴き声も少しずつ、遠くなって、スズムシの声が大きくなってきました。