釣果と釣りの様子をレポートしています。
-
- 6月30日(日)13:24 ~ 16:48 天気|雨 気温|20.1℃ 水温|19.8℃ 満潮|16:06(若潮)
- 釣り方|前打ち エサ|青イソメ
- 【釣果】
- ※ メバル … 3 匹 ※ アイナメ … 20 匹
- 雨が降り、風はそれほど強くもなく、前打ちをやるには良い状況です! 最初はあまり反応がありませんでしたが、徐々に釣れだ
- して、30㎝超のアイナメが、5匹釣れました。いい手応えでした。もう少し、強く濁るとクロダイが釣れたのですが…。
- ◀ いいサイズのアイナメです。
- 岩の手前やギリギリ、もしくは
- 間に…といろいろ落していくと
- 釣れます。水深はやはり、1m
- 前後といったところです。普
- 段、そこは狙わないでしょ~…
- という場所も、今日は人が全
- くいなかったので、狙ってみま
- た。もっと大型のアイナメも釣
- れそうな雰囲気がありました。
- また、来週!!
-
- 6月29日(土)22:04 天気|雨 気温|16.8℃
- 【家電の寿命】
- 洗濯機が、先月壊れて、今月はこちらが…。なんでしょう…。同じ時に寿命はやってくるのでしょうか。朝に、いつも通り、温め作
- 業をしていたら、バチンッと…。スパーク&煙…。修理して使う訳にはいかず、家電量販店に処分してもらいつつ、新しいものを購
- 入しました。パナソニックです。2万円しました…。
- ◀ スペースに置けるもの、さら
- には、あまり多彩な機能は不
- 要…ということで、似たような
- レンジを購入しました。あまり
- 多機能、高機能は必要あり
- ません。
-
- 6月22日(土)17:01 ~ 20:48 天気|晴れ 気温|19.5℃ 水温|19.4℃ 満潮|19:36(中潮)
- 釣り方|前打ち エサ|青イソメ
- 【釣果】
- ※ メバル … 11 匹 ※ フグ … 3 匹 ※ ソイ … 5 匹 ※ アイナメ … 7 匹
- ナギ状態だった、昨日…。前打ちがいいか…と考えて、今日も行きました。しかし、海の様子は昨日より、潮が動いて、電気ウキ
- をするには、絶好な状況になっていました。昨日、前打ち、今日、電気ウキ…だったら、違った結果だったかもしれません。それで
- も、30㎝前後のアイナメ、ソイが多数! メバルも22㎝とかなり大きなものが釣れました! 連日の釣りで、足がパンパン…。
- ◀ 暗くなってからの1匹。水深
- 1mくらいのところで釣れまし
- た。前打ちをやる磯場に、フナ
- 虫、カニが見えるようになりま
- した。これらの生き物が出て来
- ないとやはり、釣果が出てきま
- せん。エサがないと、やっぱり
- 釣れません。これまで、釣れな
- かった分は、取り返します!
- 満足のいく釣りでした…。疲れ
- ました!
-
- 6月21日(金)18:01 ~ 20:34 天気|くもり 気温|19.5℃ 水温|18.4℃ 満潮|19:06(中潮)
- 釣り方|電気ウキ エサ|青イソメ
- 【釣果】
- ※ メバル … 17 匹 ※ フグ … 2 匹 ※ ソイ … 1 匹 ※ アイナメ … 5 匹
- 今日は、電気ウキを投下! まったくのナギ状態で、ウキがほとんど動かず…。これではなかなかツライ釣りに…。それでも、釣果
- はありました。もう少し、潮が動いてもらうと良かったのですが…。
- ◀ 電気ウキ…。のどかに…。こ
- のウキがサッと沈む瞬間が楽
- しいです!
- それでも、潮が動かないの
- で全くウキが動きませんでし
- た。このような状況であれば、
- 前打ちの方が良かったかな~
- …と。雷注意報が出ていまし
- たが、海はとても穏やかでし
- た。雨の予報もあったので、
- 釣り人は少なかったです。
-
- 6月20日(木)17:34 ~ 19:26 天気|くもり 気温|17.5℃ 水温|18.8℃ 満潮|18:36(中潮)
- 釣り方|ヘチ エサ|青イソメ
- 【釣果】
- ※ メバル … 17 匹 ※ アイナメ … 8 匹
- 満潮をはさんで、夕マズメの満潮…。たくさんの釣果を期待して釣りに行きましたが…。もう少し釣れると思っているので、何か
- 釣れた感じがしません。もっと、大物のアタリがほしいです!
- ◀ 海の雰囲気もよく、大物が
- 釣れるような気配はしたので
- すが、暗くなるにつれて、干潮
- になってしまうためか、魚の気
- 配が少しずつなくなっていった
- ような…。
- 平日でしたが、自分のよう
- な釣り人が、無数にいました。
- 釣れていたのかいないのか、
- それはわかりませんでした…。
-
- 6月16日(日)14:34 ~ 16:38 天気|くもり 気温|22.1℃ 水温|18.4℃ 満潮|16:06(中潮)
- 釣り方|ヘチ エサ|青イソメ
- 【釣果】
- ※ メバル … 15 匹 ※ アイナメ … 5 匹
- 満潮をはさんで、くもりでしかも雨のあと、かつ中潮で満潮で…・好条件!先日のエサのあまりを持ってリベンジ! 風が強く吹
- くと思われたので、ヘチ釣りにしました。潮はだいぶウネリがありましたが、風は思ったよりも穏やかでした。濁りも強いと思っていた
- のですが、意外と澄んでいました。メバルは釣れるだろう…と予想していましたが、予想よりは釣れなかった印象です。夕マズメにな
- れば、ソイも釣れたのではないか…と。今日の最後に、大物を逃がしてしまい、また次の機会に大物は釣り上げたいと思います。
- ◀ 波の音はすごかったですが、
- それほど大きな波が来ていた
- 訳ではありません。それでもさ
- すがに釣りをしている人はいま
- せんでした。
- 波打ち際に、女性が二人い
- ましたが、荒々しい海を眺め
- ていました。
-
- 6月15日(土)6:11 天気|雨 気温|16.7℃
- 【ソルティーフォース&アブガルシア】
- 浜田商会のプロマリンシリーズは、安くていい竿が多いです。この竿もとても使いやすくて、値段の割に、とてもいい竿だと思いま
- す。また、アブガルシアは、初めて購入しましたが、こちらも軽くて、とても扱いやすいです。こちらも値段の割に、作りがしっかりして
- います。入門やカンタンな釣り、サビキ釣り、ちょい投げにはもってこいです! いい買い物をしました。
- ◀ 浜田商会のプロマリン
- シリーズのソルテーフォ
- ースという遠投磯竿3号
- とアブガルシアのリール
- です。どちらも¥3,000
- 円程度で、とても使いや
- すいです。竿は、軽くて
- よくしなり、扱いやすいで
- す。リールも同様に、使
- いやすいです。
-
- 6月14日(金)18:24 ~ 19:51 天気|くもり 気温|19.1℃ 水温|ーーー 干潮|19:11(小潮)
- 釣り方|電気ウキ エサ|青イソメ
- 【釣果】
- ※ なし!
- 風、もっと落ち着いていると思って釣りに行ったのですが、強風どころか、暴風で、全く釣りになる状況ではありませんでした。1時
- 間ちょっとで、撤収!! エサが余ってしまっているので、日曜日の午後の満潮に釣りへ! 風は強いようですが…。
-
- 6月13日(木)13:11 天気|晴れ 気温|21.2℃
- 【たまご舎】
- らんらんソフトに、変なものをトッピングしたもの…。甘いソフトクリームにさらに、甘いお菓子が…。ここまでしなっくていいかも
- …。ソフトクリームの純粋な美味しさで勝負していいのに…。あとは、チョコレートクリーム、さらにはミックス、さらにさらに、蔵王チ
- -ズのフロマージュアイスとか…。期待しています!
- ◀ きれいで美味しそう…美味し
- いのですが、甘さが半端ない
- です。このあと、熱い緑茶が
- 飲みたくなります。こうして、太
- る原因を作るな~…。
-
- 6月9日(日)5:04 ~ 7:18 天気|晴れ 気温|22.1℃ 水温|19.2℃ 満潮|6:39(小潮)
- 釣り方|前打ち エサ|青イソメ
- 【釣果】
- ※ アイナメ … 3 匹 ※フグ … 1 匹 ※ メバル … 8 匹
- もっとたくさんの魚が釣れると思いましたが、予想以上に天気が回復して、陽ざしがあったので、前打ちをするには悪条件でし
- た。波もだいぶ穏やかだったので、濁りもほとんどなく…。夜釣りだったら、また違った結果になったかもしれません。
-
- 6月8日(土)4:04 ~ 6:28 天気|雨 気温|18.1℃ 水温|18.2℃ 満潮|5:39(中潮)
- 釣り方|ヘチ エサ|青イソメ
- 【釣果】
- ※ ソイ … 1 匹 ※ ドンコ … 1 匹 ※ フグ … 1 匹 ※ メバル … 13 匹
- 満潮をはさんで、良く釣れる時間帯に、再びチャレンジ! 朝マズメ!! 大物のアタリがあったのですが、潜られてしまって、残
- 念なことに、ラインブレイク! しばらくぶりに、あんなに竿が曲がる、引く…体感しました。
- ◀ 釣り上げたなかで、一番の
- 大物は、なんとフグでした。か
- なり引いて、いつもと違う感触
- だったので、上がってくるまで、
- 何が釣れたかわかりませんでし
- た。時々、フグの大物が釣れ
- ることがあります。やはり、暗い
- うちの方が、アタリが多かった
- です。
-
- 6月6日(木)19:44 ~ 21:11 天気|くもり 気温|15.1℃ 水温|17.0℃ 満潮|19:51(中潮)
- 釣り方|ヘチ エサ|青イソメ
- 【釣果】
- ※ソイ … 1匹
- ※メバル … 2匹
- 満潮をはさんで、良く釣れる時間帯に行ったのですが、反応がありません。南風が吹いて、霧が出ていたからでしょうか。また、
- 水温がグッと下がったせいでしょうか…。原因はわかりません。なかなか釣果が安定しません。
- ◀ 今日、なんとか釣れた1匹
- です。28㎝のクロソイ。いい
- 引きでした!
- このくらいのサイズが、バン
- バン釣れるイメージなのです
- が、なかなかそうはいかないよ
- うです。いい動画、撮りたいの
- ですが、そのチャンスもなかな
- かきません…。
-
- 6月3日(月)11:44 天気|晴れ 気温|25.1℃
- 【自損事故】
- バックしたのは良かったのですが、寄り過ぎて脱輪しました…。せっかくのお休みでしたが、悲しい事態に…。運転に気をつけなさ
- い…という警告でしょう。人をはねてしまった…、何かを壊した…という訳ではなかったので…。修理するのは、車両保険で。
- ◀ 大きなスペースのある道路
- で、別に車がたくさん来ている
- 訳でもないのに、道路の端に
- 寄り過ぎて、落ちちゃいまし
- た。JAFが来てくれるまで、1
- 時間、落ちた車を眺めて、悲
- しい気持ちになりました。せっ
- かくの休みが…。
-
- 6月2日(日)22:04 天気|晴れ 気温|19.6℃
- 【ドラマ】
- NHKの土曜日の21時~、放映中の『デジタルタトゥー』が面白いです。社会派の番組です。NHKのこの時間のドラマはとて
- も面白いものが多いです。で話も、10話という長いものではなく、5~6話くらいです。単純明快で気楽に見ることができます。
- ◀ ありがちな内容ではありま
- すが、自分も被害者や加害
- 者にもなりうるという意味で
- は、とても身近で考えさせられ
- る内容です。
-
- 6月1日(土)17:04 ~ 22:01 天気|晴れ 気温|14.1℃ 水温|17.8℃ 満潮|17:22(中潮)
- 釣り方|サビキ釣り エサ|コマセ、青イソメ
- 【釣果】
- ※イワシ … 7匹
- ※ドンコ … 1匹
- 干潮に迫る時間に釣りをしました。やはり、魚の回遊はまだ…。イワシが数匹釣れましたが、それを追って、スズキが来ている気
- 配はありませんでした。メバル、ソイは、好調のようでした。
- 以前、クロダイをコマセで釣っていた時に『日中釣りをするなら、6月からだ。』と言われたことがあったのですが、もう20年前くら
- いの話ですが、今もその言葉通りです。
- ◀ やはり、前打ちやヘチ釣りの
- 方が良かったみたいです。どう
- しても、電気ウキとサビキ釣り
- をしたかったので、無理にでも
- やってみました。
- あまりに小さい魚なので、ア
- タリがほとんどわかりません。
- 竿を上げたら釣れていたという
- のがほとんどでした。