5月(2025年)のレポート

 各シーズンのフィッシングレポート


 ※ 週末の釣りや時事の話題、ゲーム、ドラマも……。気になることは、何でもレポートします!


  • 5月31日(土)20:33   天気|雨   気温|13.6℃  
  •   【 釣具 】  
  •     ※ 総雨量
  •       仙台市  139 mm
  •       名取市  117 mm
  •       石巻市  69 mm
  •       女川町  131 mm
  •       亘理町  97 mm
  •    
  •     こんなにたくさんの雨が降ると、誰が予想したでしょうか……。いつも警報級、警報級……と騒いで、降らないのが定番なの
  •    に、今週末はビックリするほど雨でした……。これで5月は、週末全部が雨でした。しかも、ラストはものすごい雨でした。釣りに
  •    行ける天気ではありませんでした。しかも、明日はこの雨の影響、もろでしょう……。河川に釣りに行きたかったのですが、これで
  •    は難しいどころか、この雨量なので、増水していて危険です。様子をみて、釣りは考えます。
  •     釣りに行けないならと、ガルプを買ってみました。サンドワームが欲しかったのですが、売っていなかったので、サンドサーディンを
  •    買いました! 早く使ってみたいです。あと、ガルプイソメシリーズ、岩イソメ、買ってしまいました。

  • 5月24日(土)13:03 ~ 16:05   
  •   天気|くもり   気温|15.8℃   水温|16.2℃   満潮|15:13(中潮) 
  •   釣り方|キャスト   エサ| ルアー ( 月下美人 稚美ダート )
  •  
  •   【 釣果 】  
  •     ※ アイナメ  2 匹( 22 ㎝ / 30 ㎝ )
  •     ※ メバル  1 匹( 15 ㎝ )
  •     ※ ハゼ  5 匹( 10 ㎝ ~ 12 ㎝ )
  •  
  •     □ 【 ロッド 】
  •      ソアレTT S80L-T 《 シマノ 》
  •     □ 【 リール 】
  •      ミラベル C2000S 《 シマノ 》
  •     □ 【 ライン 】
  •      PEライン 0.6 号 《 シグロン ×4 ライムグリーン サンライン 》
  •     □ 【 仕掛け 】
  •      ダーティングジグヘッド 《 月下美人 # 8 / 2.0 g 》 
  •      リーダー 1.25 号 《 フロロカーボン  SUPER TRONADE サンライン 》 
  •    
  •       ◆ 稚美ダート ≪ 1.5 inch ≫
  •        ≪ みかんキャンディー ≫
  •          ・ 今日の釣果、全て! これだけ使いました!! 
  •  
  •     夜は、雨になる……ということで、日中の満潮が重なるタイミングに合わせて、釣りをしました。最近、あまり日中でいい釣果が
  •    ないので、心配していました。今日は、釣れない条件の強い 『東風 』 も吹いていました。ただ、5月下旬くらいから、少しずつ釣
  •    果は上向きになるので、ダーティングに全てを託して、釣りを開始しました!
  •     東風が思った以上に強く、釣れるのか心配していると、小さなハゼが……釣れました。魚が釣れるような気配がしてきました。
  •    しかし、風でラインは大きく流され、そして流れの速い潮に、ジグヘッドが簡単に流されてしまいます。なかなか厳しい状況でした
  •    がキャストを続けると、コツンとアタリが……。すると小さなアイナメが! 期待通りの釣果に、だいぶ満足感が……。さらにキャ
  •    ストとして、ダーティングを続けると、着底した瞬間に、いっきに引き込まれるようなアタリが……。ラインが細いので、慎重にやり
  •    とりをして……。見事にアイナメをキャッチです。厳しい条件だったので、とても満足の1匹でした。その後も、頑張りましたが、強
  •    い東風が、さらに強まって、寒さも厳しくなり、雨もパラパラときたので、終了としました。気温は 15.0℃ を超えていたのですが、
  •    冬のような寒さでした。まだ、防寒対策は必要です。来週もまた、釣りを楽しみに、仕事を頑張ります。

  • 5月24日(土)7:33   天気|くもり   気温|15.6℃  
  •   【 睡眠 】  
  •     『 レグナイト 』 飲んでから、2時間して、布団に……。不安はありましたが、気づくと朝になっていました! 効果絶大。いつも
  •    なかなか眠れないし、眠っても1時間くらいで起きてしまう状況でした。脚がムズムズして、動き回っているうちに眠って、また、1
  •    時間くらいで起きて……。それを繰り返す日々でしたが、気づいたら朝……とても、気持ちのいい朝でした。ただ、薬の副作用
  •    で、めまいというかフワフワした感覚が残ります。眠気というよりは、めまいのような感覚です。仕事に行く時の車の運転に支障
  •    が出ないといいな~……。今夜は1錠にしてみようかな?? 日中も多少は足がムズムズしますが、それは耐えられます。最近
  •    は、夜だけではなく、日中にも症状が……。でも、動いている時間は、それほど気にはなりません。
  •     国際機関が指定する、むずむず脚の重症度判定をやってみましたが、自分は 『 21点 』 でした。21点から判定では 『 重
  •    症 』と判定される、不快感はあったようです。薬を飲んで、眠れる時間が増えたことで、体調の回復が早くなりそう……。そし
  •    て、寝不足で、何となく生活全体のバランスが崩れていましたが、それも改善するといいな~……。

  • 5月23日(金)20:47   天気|くもり   気温|15.7℃  
  •   【 むずむず脚症候群 】  
  •     ここ1年くらい、夜になると脚がなんだか、ムズムズしてじっとしていられなくなる……という症状が続いていました。ヒドイ時には、
  •    ムズムズして、夜中に目を覚ましてしまうほど……。今年の冬は症状がなかったのですが、暖かくなるにつれて、徐々に頻度が増
  •    えてきました。苦痛で眠れない日もあり、風邪もうつっちゃうよな~……と。そこで、かかりつけの医師に相談して、むずむず脚症
  •    候群に効くといわれる薬を処方してもらいました。
  •     『 レグナイト 』 という薬に、安眠できるかがかかっています。安静時に脚などに生じる異常な感覚や刺激を抑えてくれる薬です。
  •    てんかんの薬を改良したものらしいです。副作用ももちろんあるので、明日の朝に強い眠気がないか……。4時間くらいで、効
  •    果が出てきて、4時間くらい、効果が持続するようです。どうなるやら……。

  • 5月22日(木)18:44   天気|雨   気温|15.7℃  
  •   【 体調 】  
  •     なんだか、月曜日から喉が痛いような……。痰も緑色と汚い……。昨日あたりからは、咳が……。周囲に風邪ひきがいまし
  •    た。午後から仕事を休んで、病院に行ってきました。すると診断は…… 『 急性気管支炎 』 と。まさか……。ずっと喘息かと思っ
  •    ていのですが……。先生曰く 『 呼吸音は喘息ではなく、気管支炎ですね……。 』 と。抗生剤や咳止め、炎症止めがしっかりと
  •    処方されました。昨年は、この時期、風邪や呼吸器疾患はかからなかったのですが、今年はダメでした。例年通りに、5月末~
  •    6月、体調を崩してしまいました。む~~~……。気温の乱高下に、体調がついていけない!? あとは、風邪をうつされないよ
  •    うにしないと……。やっぱり、風邪は万病のもと……なんですね。

  • 5月17日(土)17:20 ~ 22:44  天気|雨のちくもり  気温|16.8℃  水温|17.0℃  満潮|21:13(中潮)
  •                           釣り方|キャスト   エサ|青イソメ / 月下美人 ビームスティック
  •   【 釣果 】  
  •     ※ メバル  117 匹( 16 ㎝ ~ 22 ㎝ )
  •     ※ ベッコウゾイ  1 匹( 28 ㎝ )
  •  
  •     □ 【 ロッド 】
  •      ソアレTT S80L-T 《 シマノ 》
  •     □ 【 リール 】
  •      ミラベル C2000S 《 シマノ 》
  •     □ 【 ライン 】
  •      PEライン 0.6 号 《 シグロン ×4 ライムグリーン サンライン 》
  •     □ 【 仕掛け 】
  •      ジグヘッド 《 月下美人 # 10 / 2.0 g 》 
  •      ジグヘッド 《 月下美人 # 6 / 3.0 g 》 
  •      リーダー 1.25 号 《 フロロカーボン  SUPER TRONADE サンライン 》 
  •    
  •       ※ 青イソメ ≪ 昨日の残り……もらいもの ≫
  •        ≪ 月下美人 3.0 g ≫   →   メバル、62匹。ベッコウゾイ、1匹。ほぼ入食い状態。やはり、生エサは違います!
  •  
  •       ☆ ビームスティック 極み ≪ 1.5 inch ≫
  •        ≪ 七味 ≫   →   メバル、10匹。やはり、どんな時も釣果が出ます……。
  •  
  •       ◇ ビームスティック ≪ 1.5 inch ≫
  •        ≪ 蛍光緑茶 ≫   →  メバル、45匹。濁りがある時は、釣果が出やすいです。
  •  
  •     昨日、あまりに釣れなかったので、リベンジ! 当初は、波が荒れて、波も高い、風も強くなる……という予報でしたが、意外
  •    に落ち着いた天気に……。これは……と期待して、行ってみました。予報通りに、雨は上がり、風も穏やか……。思ったよりも風
  •    はなく、釣りをするには絶好のチャンス。! ただ、南側に面した部分は荒波が……。ポイント選びが重要な釣行となります。河
  •    口は、雨の影響でかなりの濁り……。いつもの場所が安定かな?
  •     昨日、釣りをしていた時に、エサが余ったから譲ってくれた方がいたので、まずはそれを使用して、釣りを開始……。最初は、ポ
  •    ツポツとメバルが釣れていましたが、薄暗くなってくると、入食い状態に……。満潮近くなると、何故がアタリが止まったので、ワー
  •    ムへ! スローリトリーブで、今日もたくさん釣れました。大きなサイズは、もういないのかな~……。尺メバルが欲しい!! 今
  •    日の釣果は、3桁でした! ベッコウゾイも釣れました!

  • 5月16日(金)18:51 ~ 21:45    天気|くもり   気温|16.8℃   水温|16.0℃   満潮|21:13(中潮)
  •                             釣り方|ルアー   エサ|月下美人 ビームスティック / ソードビーム / 稚美ダート
  •   【 釣果 】  
  •     ※ メバル  2 匹( 11 ㎝ / 13 ㎝ )
  •  
  •     □ 【 ロッド 】
  •      ソアレTT S80L-T 《 シマノ 》
  •     □ 【 リール 】
  •      ミラベル C2000S 《 シマノ 》
  •     □ 【 ライン 】
  •      PEライン 0.6 号 《 シグロン ×4 ライムグリーン サンライン 》
  •     □ 【 仕掛け 】
  •      ジグヘッド 《 月下美人 # 10 / 2.0 g 》 
  •      ダーティングジグヘッド 《 月下美人 # 6 / 2.0 g 》 
  •      リーダー 1.25 号 《 フロロカーボン  SUPER TRONADE サンライン 》 
  •    
  •       ◇ ビームスティック ≪ 1.5 inch ≫
  •        ≪ アミピンク ≫   →  濁りで、いい釣果が出ていましたが、今日も全く反応はなし!
  •        ≪ 蛍光緑茶 ≫   →  1度だけ、今夜、一番のアタリ……。しかし、痛恨のバラシ!!
  •        ≪ 玉露カブラ ≫   →  反応 『 0 』
  •  
  •       ☆ ビームスティック 極み ≪ 1.5 inch ≫
  •        ≪ 七味 ≫   →  メバル、2匹。濁り時、やはり釣果が出るね~……。
  •  
  •       ■ ソードビーム ≪ 1.7 inch ≫
  •        ≪ アミピンク ≫   →  反応 『 0 』
  •        ≪ 蛍霧羅パープル ≫   →  反応 『 0 』
  •  
  •       ◆ 稚美ダート ≪ 1.5 inch ≫
  •        ≪ 微弱グローオキアミ ≫   →  反応 『 0 』
  •  
  •     最近、週末は天気が悪い……3週連続の週末の雨予報! クソ~……。
  •     天気が悪くなる前に、釣りへ……。しかし、全く釣れず……。濁りが今日も凄かったです。これは田んぼの水が入ってきている影
  •    響かと……。こういう時は、釣れません。いろいろなカラーを試しましたが、ほぼ反応なしでした。お魚はどこへ?? こうなると、
  •    明日の雨次第では、リベンジマッチが必要です!

  • 5月11日(日)9:54 ~ 11:17    天気|くもり   気温|16.8℃   水温|13.5℃   満潮|15:42(大潮)
  •                             釣り方|ルアー   エサ|月下美人 ソードビーム / 稚美ダート
  •   【 釣果 】  
  •     ※ フグ  1 匹( 21 ㎝ )
  •  
  •     □ 【 ロッド 】
  •      ソアレTT S80L-T 《 シマノ 》
  •     □ 【 リール 】
  •      ミラベル C2000S 《 シマノ 》
  •     □ 【 ライン 】
  •      PEライン 0.6 号 《 シグロン ×4 ライムグリーン サンライン 》
  •     □ 【 仕掛け 】
  •      ジグヘッド 《 月下美人 # 10 / 2.0 g 》 
  •      ダーティングジグヘッド 《 月下美人 # 6 / 2.0 g 》 
  •      リーダー 1.25 号 《 フロロカーボン  SUPER TRONADE サンライン 》 
  •    
  •       ■ ソードビーム ≪ 1.7 inch ≫
  •        ≪ アミピンク ≫   →  反応なし。
  •  
  •       ◆ 稚美ダート ≪ 1.5 inch ≫
  •        ≪ 微弱グローオキアミ ≫   →  フグ、1匹。
  •  
  •     昨日、突然の大雨で釣りを中止したので、心残りが……。再び釣りに来ましたが、やはり海は濁っていて、ウネリがありました。
  •    なかなか釣りができる海でもなく、魚がいる海でもなく……。それでも、ダートして、釣れた1匹。とても気持ちが良かったです。魚
  •    が釣れた~~~って感じがしました。短時間で、フグ1匹だけだったのですが、何だかとても満足できる釣行でした!
  •     例年、5月は穏やかな海、穏やかな天気が続くのですが、今年は穏やかな日が少ないように感じます。荒れ模様な海になりや
  •    すい天候が続いています。次の週末こそ、穏やかな天候であるように……。

  • 5月10日(土)18:05 ~ 21:20    天気|くもり   気温|15.8℃   水温|13.8℃   満潮|14:58(中潮)
  •                             釣り方|ルアー   エサ|月下美人 ビームスティック / ソードビーム / 稚美ダート
  •   【 釣果 】  
  •     ※ メバル  48 匹( 11 ㎝ ~ 23 ㎝ )
  •  
  •     □ 【 ロッド 】
  •      ソアレTT S80L-T 《 シマノ 》
  •     □ 【 リール 】
  •      ミラベル C2000S 《 シマノ 》
  •     □ 【 ライン 】
  •      PEライン 0.6 号 《 シグロン ×4 ライムグリーン サンライン 》
  •     □ 【 仕掛け 】
  •      ジグヘッド 《 月下美人 # 10 / 2.0 g 》 
  •      ダーティングジグヘッド 《 月下美人 # 6 / 2.0 g 》 
  •      リーダー 1.25 号 《 フロロカーボン  SUPER TRONADE サンライン 》 
  •    
  •       ◇ ビームスティック ≪ 1.5 inch ≫
  •        ≪ アミピンク ≫   →  濁りで、いい釣果が出ていましたが、今日は、ダメ……。
  •        ≪ 蛍光緑茶 ≫   →  いい反応。今日一番のアタリもこれでした! メバル、16匹。
  •  
  •       ☆ ビームスティック 極み ≪ 1.5 inch ≫
  •        ≪ 七味 ≫   →  メバル、12匹。濁りの時も、濁りがなくても、いずれもいい釣果が出ます。
  •  
  •       ■ ソードビーム ≪ 1.7 inch ≫
  •        ≪ アミピンク ≫   →  メバル、16匹。
  •  
  •       ◆ 稚美ダート ≪ 1.5 inch ≫
  •        ≪ 微弱グローオキアミ ≫   →  メバル、4匹。
  •  
  •     最近、週末は天気が悪い……というのが恒例です。昨日の雨の影響で、だいぶ濁っています。波も高く、荒い……釣りになる
  •    のか心配していましたが、釣り始めると、意外にヒットします。暗くなるにつれて、釣果が出ます。濁りに強いカラーをチョイスして、
  •    キャスト……。最初は、ダーティングで狙いました。メバルが追っかけてくるのが見えます。とても楽しい釣りができました。雨が降
  •    る予報はなかったと思うのですが、釣りをして3時間くらいすると、何だか冷たい風が吹くようになり、稲光が……。そうこうしてい
  •    るうちに、雨が降り出して、車に戻る頃には、土砂降りに……。雷鳴も聞こえます。これからさらに……というタイミングで、釣りは
  •    強制終了でした。この時期に、これほどずぶ濡れになることもありません。やっぱり、週末……天気が良くないです。

  • 5月3日(土)17:12 ~ 23:03    天気|くもり   気温|12.0℃   水温|13.0℃   満潮|21:12(中潮)
  •                            釣り方|ルアー   エサ|月下美人 ビームスティック / ソードビーム
  •   【 釣果 】  
  •     ※ メバル  22 匹( 13 ㎝ ~ 25 ㎝ )
  •  
  •     □ 【 ロッド 】
  •      ソアレTT S80L-T 《 シマノ 》
  •     □ 【 リール 】
  •      ミラベル C2000S 《 シマノ 》
  •     □ 【 ライン 】
  •      PEライン 0.6 号 《 PEX8 Seaguar 》
  •     □ 【 仕掛け 】
  •      ジグヘッド 《 月下美人 # 10 / 2.0 g 》 
  •      リーダー 1.25 号 《 フロロカーボン  SUPER TRONADE サンライン 》 
  •    
  •       ☆ ビームスティック 極み ≪ 1.5 inch ≫
  •        ≪ 七味 ≫   →  メバル、20匹。やはり、濁りに強い!!
  •  
  •       ■ ソードビーム ≪ 1.7 inch ≫
  •        ≪ アミピンク ≫   →  反応なし。濁りがある時は、難しいのか!?
  •        ≪ ちりめんじゃこ ≫   →  反応なし!
  •        ≪ 蛍霧羅パープル ≫   →  メバル、2匹ゲット! 濁りが強い時に、このルアーか!? かなりアタリました!
  •  
  •     今日は、風もあり、ウネリもあり……。釣りをするにはかなり厳しい……。かつ濁りも強い。む~~~……。予報では、早い時
  •    間に風は穏やかになるはずだったのですが……。釣り開始のタイミングでは、かなり東風が強かったです。そして、濁りも強く、ウ
  •    ネリも強く……。釣る場所を探す必要がありました。2回ほど場所移動して、何とかメバルをゲット! 今日は前回アタリの多
  •    かった ≪ ソードビーム ≫ を使ってみましたが、なかなかヒットせず……。濁りの時は ≪ 七味 ≫ 一択で頑張ってみました。する
  •    と、メバル独特のアタリが……。満潮を挟んで、それなりの釣果を得ることができました。もう少し、大きなメバルも釣れそうな雰
  •    囲気はありましたが……。25㎝ のメバルは、月下美人を丸呑みでした!