各シーズンのフィッシングレポート
※ 週末の釣りや時事の話題、ゲーム、ドラマも……。気になることは、何でもレポートします!
-
- 2月24日(月)16:33 天気|くもり 気温|4.1℃
- 【 ロッド & リール 】
- 海に沈んでしまった、メバリングセット……。思い出すと、悲しくなります。明日から仕事だけど、気持ちの切り替えが……。ま
- た、仕事を頑張って買うしかないです。次に狙う商品は、シマノのメバリング用品です。
- ロッドは、月下美人もいいのですが、シマノのソアレというロッドをチョイスしたいと思います。リールは、ミラベルを……。ナスキ
- ーはちょっと重たい感じが……ということで、ミラベルを次はチョイスしたいと思います。仕事、頑張るゾ~~~。何だか、せっかく
- の休みだったのですが、気の抜けた時間が過ぎてしまいました……。
- ◇ ロッド
- シマノ ソアレTT S80L-T 2.44m ≪ ¥ 17,000 - ≫
- ◇ リール
- シマノ ミラベル S2000C ≪ ¥ 11,000 - ≫
-
- 2月23日(日)17:38 ~ 20:00 天気|くもり 気温|-0.5℃ 水温|7.0℃ 満潮|9:46(若潮)
- 釣り方|月下美人 エサ|月下美人 ビームスティック / 稚美ダート
- 【 釣果 】
- ※ メバル 3 匹( 20 ㎝ ~ 24 ㎝ )
- □ 【 ロッド 】
- 月下美人 《 ダイワ 》
- □ 【 リール 】
- ナスキー 2000 番 《 シマノ 》
- □ 【 ライン 】
- PEライン 0.6 号 《 ダイワ 》
- □ 【 仕掛け 】
- ジグヘッド 《 月下美人 # 10 / 2.0 g 》
- ダーティングジグヘッド 《 月下美人 # 10 / 2.0 g 》
- リーダー 1.25 号 《 サンライン トルネード フロロカーボン 》
- 風が穏やかになっていく予報だったので、今日もメバリングに……。今日は、稚美ダートを使用しました。干潮でしたが、粘り
- 強く丁寧に……。ガツンというあたりが、フォールやダートのタイミングで……。3匹ほど、ゲットしましたが、いずれも20㎝超で、
- 楽しい釣り……。しかし、ある場所に行った時に、転びそうに……。何と足元に、PEラインが捨てられていて、それに絡まって転び
- そうに……。バランスを崩してしまい、何とロッドを海に落としてしまいました……。『これから釣れる!』というタイミングで、まさか
- のハプニング。呆然としてしまいました。ただ、海に落ちなくて良かった……替わりにロッドとリールが海に落ちてくれた……そいう
- ことでしょう。かなりドキドキしました。釣り場はキレイにしないといけないです。ほかの釣り人のことも考えて欲しいです。ガッカリ
- しましたが、とにかく命があって良かった……と。それでも、落ち着いてきてからは、ロッド、リールをロストした悔しさが、ジワジワと
- 込み上げてきました……。せっかくの3連休、釣りも思うようにできず、これでは……。リフレッシュとはならず……。
-
- 2月22日(土)7:33 天気|晴れ 気温|-3.4℃
- 【 体調不良 】
- 今週は、ずっと寒い……。朝の気温は ≪ -3.0 ℃ ≫ 前後の日々が続いています。今朝も冷えました。こんなに寒い日が
- 続いたこと、過去にあったかな~……と。暖冬というウワサもありましたが、ここ数年で最も寒い冬でした。もう寒波は来ないで
- もらいたいのですが、3月にもう1度くらいやってくるのが、例年通り……。寒いなかでも、幸いだったのは、太平洋側には、雪雲
- が心配されたほど、流れてこなかったこと……。JPCZで、凄まじい雪が降ったのは、日本海側でした。今もヒドイ雪に悩まされて
- います。豪雪地帯の青森県酸ヶ湯では、積雪が5mを超えています。日本海や北陸では、一晩に30㎝~50㎝といっきに雪が
- 積もる日もあります。太平洋側は乾いた冷たい北風、仙台では北西の風が強く、カラっからの冷たい空気に包まれています。
- そんな強い寒さの影響なのか、昨日はとても頭痛がひどくて、仕事をしましたが、何をどうやったのか、よく覚えていません。仕事
- しっかりできていたのかもわかりません。頭痛薬を飲みましたが、今ひとつ効果もなく、頭重感に悩まされました。スッキリしなかっ
- たので、2時間ほど、早退しました。カゼやインフルエンザも心配しましたが、熱やのどの痛み、咳もなく……。3連休は疲れやスト
- レスをしっかり取りたいと思います。寒い日が続くと、イマイチ動きたくなくなって、根っこが生えてしまいます。そこも避けたいので
- すが、根っこが生えてしまうと、時間も有効に使えません……。早く春にならないか、暖かくならないか、期待しますが、来週から
- 春を感じられるような暖かさが……。しかし、そうなると花粉の季節で、悩ましい時期になります。花粉症の対策もしっかり行っ
- ていかないと……。
-
- 2月15日(土)17:28 ~ 22:02 天気|晴れ 気温|4.9℃ 水温|7.8℃ 満潮|17:03(中潮)
- 釣り方|月下美人 エサ|月下美人 ビームスティック
- 【 釣果 】
- ※ メバル 19 匹( 15 ㎝ ~ 23 ㎝ )
- □ 【 ロッド 】
- 月下美人 《 ダイワ 》
- □ 【 リール 】
- ナスキー 2000 番 《 シマノ 》
- □ 【 ライン 】
- PEライン 0.6 号 《 ダイワ 》
- □ 【 仕掛け 】
- ジグヘッド 《 月下美人 # 10 / 2.0 g 》
- リーダー 1.5 号 《 フロロカーボン 》
- 最強最長の寒波が落ち着いて、海は穏やか……。このチャンスを逃さず……。また来週から寒波がくるので、ここを逃したら、
- 当面釣りには行けないと思ったので、明日は仕事ですが、無理やりにでも、行きました!
- 今シーズン初めての 《 メバリング 》 でした! 大型のサイズは、釣れませんでしたが、数は釣ることができました。数匹です
- が、20㎝を超えるメバルもれました。今日もプラグは使わず、ソフトルアーで釣りました。大きなサイズをヒットさせていた 《 玉露
- カブラ 》 にアタリは全くなし……。今日は 《 アミピンク 》 一択でした! 月下美人 《 ビームスティック 》 恐るべし……。よく釣
- れます。2月~5月は、メバリングでお世話になります! 昨年の今頃、干潮でもメバリング、それなりにいけたから、来週の3連
- 休も、メバリングかな!? 楽しみです!
-
- 2月9日(日)20:33 天気|くもり 気温|0.4℃
- 【 冷気遮断 】
- 寒波対策に買った、例のシートですが、効果は……ありました!! 期待した通りです。確かに、窓からの冷たい空気が遮断
- されて、冷気が入ってきません。窓際に立っても、シートを貼り付ける前後で、冷気の体感が違いました。たった、1枚あるかない
- かでここまで違うのか……と。窓全体ではなく、下半分くらいに貼ってみましたが、十分な効果です。そこに冷気を防ぐボートを
- 活用したら、本当に室内温度が2~3℃、変わりました! エアコン24℃設定で、最下位の風量で、室内温度 « 20.0℃ »
- を超えていました。これにはビックリです。この商品はオススメできます!
- 《 商品:ニトムズ 窓 断熱シート 窓ガラス 結露防止シート 水貼り 90×180 厚さ7㎜ 》
-
- 2月9日(日)13:01 天気|晴れ 気温|4.1℃
- 【 景色 】
- 強風続き、雪も降って、釣りには今週行けなかったので、せめて……ということで海を眺めてきました。荒れ模様で、波は高
- かったです。これでは、風が落ち着いていても、釣りにはならなかったです……。1ヶ月先をみても、いい時間に満潮がやってきま
- せん……。潮回りが悪いです。夜釣りには行きますが、大物は難しいかな~……。明日からまた、仕事だな~……。
-
- 2月5日(水)19:59 天気|雪 気温|-0.8℃
- 【 ドラマ ③ 】
- 新年のドラマは、面白そうな作品が……挫折した作品も多数ありますが、8作品を視聴しています。今回の作品のなかで、気
- に入っているのは 「家政婦のクロミ……」 が、かなりドス黒くて面白いです。理想の家族を追及する、家政婦が描いた未来はど
- うなるのか!?
- ◆ 御上先生(主演:松坂桃李)
- 日本の教育とは何かを問いかけるドラマ。
- ◆ フォレスト(主演:比嘉愛未 岩田剛典)
- 愛と嘘が絡み合う、サスペンス。
- ◆ 家政婦クロミは腐った家族を許さない(主演:関水渚)
- 家政婦クロミは、救世主か、それとも!?
- ◆ アイシー ~ 瞬間記憶捜査 ・ 柊班 ~(主演:波瑠)
- カメラアイを持つ女性刑事が癖のある、部下たちと難事件に挑む。
- ◆ プライベートバンカー(主演:唐沢寿明)
- 凄腕のプライべートバンカーが、資産家一族の金にまつわる問題を解決していきます。
- ◆ 私の知らない私(主演:小野花梨)
- 主人公が目を覚ますと、1年後の世界。そして記憶が一切ない……。空白の1年に何があったのか?
- ◆ クジャクのダンス、誰が見た?(主演:松山ケンイチ 広瀬すず)
- 父親の死の真相を、突き止めようとする娘。それを意外な方法で、手助けをすることになる弁護士の活躍を描きます。
- ◆ アンサンブル(主演:川口春奈 松村北斗)
- 現実主義の弁護士と理想主義の新人弁護士のリーガルラブを描いた作品。
-
- 2月2日(日)7:01 天気|晴れ 気温|-2.1℃
- 【 景色 】
- いい天気です。天気がいいので、今日は強く冷えました! 天気がよくて、強く冷え込むと、やはり景色がキレイです。キレイな
- 景色だったので、1枚撮影しました! もう2月です。1月の正月気分は、もうだいぶ昔の話……。2月は祝日があり、月末には
- 3連休が待っています! 仕事頑張りましょう!! 2月といえば、花粉もやってくるので、暖かくなるのはいいけど、イヤな季節
- でもあります……。
-
- 2月1日(土)21:35 ~ 0:30 天気|くもり 気温|1.5℃ 水温|8.6℃ 満潮|17:23(中潮)
- 釣り方|ヘチ エサ|青イソメ
- 【 釣果 】
- ※ メバル 10 匹( 17 ㎝ ~ 21 ㎝ )
- ◇ 【 ロッド 】
- BJスナイパーメタルチューン ヘチF300M 《 ダイワ 》
- ◇ 【 リール 】
- チヌマスター 《 ダイワ 》
- ◇ 【 ライン 】
- ミチ糸 3号 ナイロンライン 《 サンライン 》
- ◇ 【 仕掛け 】
- ヨリモドシ 《 両ダイヤ型 14号 》 / 針 & ハリス 《 2号-2 》 / 5B 《 ゴムコートガン玉 》 / ケミホタル
- 満潮や干潮に関係なく、とにかく日が沈んでしまえば、釣れていたので、今日も行ってきました! しかし、今日はいつもと何か
- 違う……。1時間やっても、魚の反応がない! 頑張ってみましたが、何とかメバルが10匹。あれ?? 海を確認してみると、潮
- が引いて、イガイが完全に見えて、いつもは見えない、イガイの下に生えている、海藻も見えています……。む~………………
- これでは釣れないか、さすがに……。頑張って釣りに来ましたが、海がこの状況では……。そういうこともあるでしょう。今日の釣
- りは、完敗でした! また次の週末に期待しています。日中は潮が澄んでいるから、明日の日中、ゆっくり釣りを……とも考えた
- のですが、やはり夜に大物、さらには釣果が伸びているので、夜に頑張って来てみましたが、う~~~……残念!! 潮の影響
- もそうですが、水温が先週より、2.0℃ ダウンしたことも影響した!?
- 今日は釣果の写真がなかったので、使い切れなかった 「 キャスティング 10倍ポイントクーポン 」 を撮影してみました。せっか
- くのクーポン……使い切れませんでした。
-
- 2月1日(土)13:33 天気|晴れ 気温|8.7℃
- 【 寒波への対策 】
- 2月4日あたりから、今シーズンで一番強い寒波がやってくる……というニュースがあり、寒さ対策を……。年齢を重ねたせい
- か、何となく以前よりも寒さに弱くなったような……。自宅のリビングは、大きな窓があるので、そこから冷気がくるような……。
- 家も年数が経てば、それなりに……。冷気をブロックするボードはあるのですが、それでも今ひとつ。いろいろ調べて、冷たい空
- 気は、窓ガラスから……というので、それを少しでも防止できるものを買ってみました。
- 楽天市場で、¥2,780- レビューも 「 4.5 点 」 と評価が高いモノ、選んでみました。使用すると、3.0℃くらい、室内温度
- が変わるとか、変わらないとか……。そんなコメントもあったので、とにかく使ってみようと購入しました。早速、届いたので設置し
- ました。窓と同じ大きさにカット。霧吹きで窓を濡らして、接地面を押し付ければ、設置完了です。意外にカンタン! これで、冷
- 気が大幅にカットできるなら……スゴイ! 今夜から、それが体感できるといいのですが……。来週、結果をご報告します!!
- 《 商品:ニトムズ 窓 断熱シート 窓ガラス 結露防止シート 水貼り 90×180 厚さ7㎜ 》