-
- 【2019年 シーズン】
-
9月29日(日) 残り7節 - 【残留争い】
- 残り7節になりました。昨年からずっとやられっぱなしの横浜との試合は、ずっと押されっぱなしでしたが、要所でカウンターを仕
- 掛けて決定機も演出! 決めきれず、引き分けでしたが試合内容としては、上出来でした。残留に向けて、いい試合内容でした。
- リーグ戦も佳境に入って、いよいよチームがさらに一体化しています! 残りの相手は、優勝争いをしているチームでもなく、ACL
- を何とか…というチームでもありません。いずれも、チーム状況が苦しい降格を争う相手ばかりです。個人のレベルでは、実力差が
- あるチームもありますが、チームとしての総合力は、大差がありません。むしろ順調で、バラバラになった名古屋、エースの移籍で
- 元気がなくなった大分、苦しんでいるG大阪、松本…チャンスはあります!! ですがそれは相手も同じ! 油断せずに『一戦必
- 勝』で戦ってほしいです!
- ※ 9 勝 13 敗 5 分 得点 32 失点 39 得失点 -7 勝ち点 32 順位 12 位
- 第1節 vs. 浦和 0 - 0 △ 第13節 vs. 清水 3 ー 4 ● 第25節 vs. 鳥栖 1 ー 2 ●
- 第2節 vs. 横浜 1 - 2 ● 第14節 vs. 名古屋 3 ー 1 ○ 第26節 vs. 札幌 3 - 1 ○
- 第3節 vs. 神戸 1 - 3 ● 第15節 vs. 松本 1 ー 0 ○ 第27節 vs. 横浜 1 - 1 △
- 第4節 vs. 湘南 1 - 2 ● 第16節 vs. FC東京 2 ー 0 ○ 第28節 vs. 松本 3 - 0 ○
- 第5節 vs. C大阪 0 - 2 ● 第17節 vs. 札幌 2 ー 1 ○ 第29節 vs. 名古屋 4 - 2 ○
- 第6節 vs. 鳥栖 3 - 0 ○ 第18節 vs. 浦和 0 ー 1 ● 第30節 vs. 神戸 ? - ?
- 第7節 vs. 大分 0 - 2 ● 第19節 vs. 鹿島 0 ー 4 ● 第31節 vs. 清水 4 - 2 ○
- 第8節 vs. 鹿島 0 - 1 ● 第20節 vs. C大阪 0 ー 0 △ 第32節 vs. G大阪 2 - 1 ○
- 第9節 vs. G大阪 2 - 1 ○ 第21節 vs. 磐田 2 - 1 ○ 第33節 vs. 大分 3 - 0 ○
- 第10節 vs. 川崎 1 - 3 ● 第22節 vs. FC東京 0 - 1 ● 最終節 vs. 広島 ? - ?
- 第11節 vs. 広島 2 - 1 ○ 第23節 vs. 川崎 2 - 2 △
- 第12節 vs. 磐田 0 - 2 ● 第24節 vs. 湘南 1 - 1 △
-
9月28日(土) 第27節 ベガルタ 1 - 1 横浜FM - 【戦評】
- お得意さんと思われている、横浜FMに大善戦! 試合内容としては、相手に点数を取られたあの場面だけが決定機だったと思
- います。逆にベガルタはカウンターから何度もチャンスを作っていました。最後は、横浜FMの足が止まって、チャンスがたくさんあり
- ましたが…。残念! しかし、残留までの勝ち点をあと『8』として、ここにきて、この引き分けは大きいです。前節の厚別の勝利、そ
- して、横浜との引き分け…。この試合内容であれば『TOP5』も狙えるのでは!?
- そのなかで今、チームを押し上げているのは、シマオの守備…と永戸の左足! 前半のコーナーキック、直接入るのではないか
- と思いました。シーズン序盤は、キックが今ひとつでしたが、シーズン中に大きく精度があがってきています。この左足は、非常に心
- 強い武器に!!
- ◀ 永戸の左足は、現在、絶好
- 調! しかし、ルーキーイヤー
- は、その絶好調の時に、足を
- 怪我して、シーズンと翌シーズ
- ンをモヤモヤするような状況で
- 過ごしました。今年は、序盤こ
- そ慣れない守備で、調子が出
- なかったものの、経験を積ん
- で、この左足で、代表を…と
- 言われるほどになってきました。
-
9月15日(日) 残り8節 - 【残留争い】
- 残り8節、勝てない「厚別」で勝利!! これは自信になります! 残留へ向けて、かなりの弾みになるのでは!?
- 代表の戦いが行われている間、チームを整えました。そして、次節以降は、連勝街道の予定! 今日のこの戦いを見ていると勝
- 手な願望で、付けている白星も得点も、可能ではないかと…。チーム状態は上向き! 鳥栖に負けたのがいい薬だ!?
- 第1節 vs. 浦和 0 - 0 △ 第13節 vs. 清水 3 ー 4 ● 第25節 vs. 鳥栖 1 ー 2 ●
- 第2節 vs. 横浜 1 - 2 ● 第14節 vs. 名古屋 3 ー 1 ○ 第26節 vs. 札幌 3 - 1 ○
- 第3節 vs. 神戸 1 - 3 ● 第15節 vs. 松本 1 ー 0 ○ 第27節 vs. 横浜 2 - 1 ○
- 第4節 vs. 湘南 1 - 2 ● 第16節 vs. FC東京 2 ー 0 ○ 第28節 vs. 松本 3 - 0 ○
- 第5節 vs. C大阪 0 - 2 ● 第17節 vs. 札幌 2 ー 1 ○ 第29節 vs. 名古屋 4 - 2 ○
- 第6節 vs. 鳥栖 3 - 0 ○ 第18節 vs. 浦和 0 ー 1 ● 第30節 vs. 神戸 ? - ?
- 第7節 vs. 大分 0 - 2 ● 第19節 vs. 鹿島 0 ー 4 ● 第31節 vs. 清水 4 - 2 ○
- 第8節 vs. 鹿島 0 - 1 ● 第20節 vs. C大阪 0 ー 0 △ 第32節 vs. G大阪 2 - 1 ○
- 第9節 vs. G大阪 2 - 1 ○ 第21節 vs. 磐田 2 - 1 ○ 第33節 vs. 大分 3 - 0 ○
- 第10節 vs. 川崎 1 - 3 ● 第22節 vs. FC東京 0 - 1 ● 最終節 vs. 広島 ? - ?
- 第11節 vs. 広島 2 - 1 ○ 第23節 vs. 川崎 2 - 2 △
- 第12節 vs. 磐田 0 - 2 ● 第24節 vs. 湘南 1 - 1 △
-
9月14日(土) 第26節 ベガルタ 3 - 1 札幌 - 【戦評】
- J1、J2を通して、一度も勝ったことのない、厚別での勝利はとても大きいです! しかも、あの上位争いをしている札幌に完璧
- な勝利ですから、なお、弾みがつきます。やはり、なんといっても勝ちがチームにとっての一番の薬です。残留まであと3勝です!
- シマオの守備、永戸のクロス、左足! この2つが今日は全て!! チームも良く走って、ディフェンスラインを下げずに戦ったこ
- とも良かったです。これが仙台のスタイルではないでしょうか。残り試合、こうした状態を保って戦いたいです! 道渕もチームに
- フィットして、関口もサイドでよく走って…。シーズン最終盤になって、やっとチームとして、まとまってきたました。
- ◀ 永戸のキックの質があがっ
- ているので、絶対、流出しな
- いように、契約更新してほしい
- です。この大きな怪我をしたあ
- と、なかなかキックが戻らな
- かったけど、我慢して、監督が
- 使い続けて、徐々に良くなって
- いったので…。さらに、来季の
- シマオの契約も心配です。そ
- のためにも、J1残留!!
-
9月1日(日) 残り9節 - 【残留争い】
- 残り9節、これからひとつひとつの勝ち負けに一喜一憂しています。まさか、あの鳥栖に負けるとは…。信じられません。情けない
- というか…。渡辺監督の進みたい道は、まだ完成していないというか…ここまでなのでしょうか。残留が至上命題です! 松本、
- 名古屋、清水、G大阪、大分…チャンスがあるのは、このチーム?? 勝利4割くらいでいいのですが…。救いは、代表の試合が
- あるので、2週間、次のリーグ戦まで時間があること…。チームの立て直しを…!
- 第1節 vs. 浦和 0 - 0 △ 第13節 vs. 清水 3 ー 4 ● 第25節 vs. 鳥栖 1 ー 2 ●
- 第2節 vs. 横浜 1 - 2 ● 第14節 vs. 名古屋 3 ー 1 ○ 第26節 vs. 札幌 ?- ?
- 第3節 vs. 神戸 1 - 3 ● 第15節 vs. 松本 1 ー 0 ○ 第27節 vs. 横浜 2 - 1 ○
- 第4節 vs. 湘南 1 - 2 ● 第16節 vs. FC東京 2 ー 0 ○ 第28節 vs. 松本 1 - 0 ○
- 第5節 vs. C大阪 0 - 2 ● 第17節 vs. 札幌 2 ー 1 ○ 第29節 vs. 名古屋 ? - ?
- 第6節 vs. 鳥栖 3 - 0 ○ 第18節 vs. 浦和 0 ー 1 ● 第30節 vs. 神戸 ? - ?
- 第7節 vs. 大分 0 - 2 ● 第19節 vs. 鹿島 0 ー 4 ● 第31節 vs. 清水 4 - 2 ○
- 第8節 vs. 鹿島 0 - 1 ● 第20節 vs. C大阪 0 ー 0 △ 第32節 vs. G大阪 ? - ?
- 第9節 vs. G大阪 2 - 1 ○ 第21節 vs. 磐田 2 - 1 ○ 第33節 vs. 大分 3 - 0 ○
- 第10節 vs. 川崎 1 - 3 ● 第22節 vs. FC東京 0 - 1 ● 最終節 vs. 広島 ? - ?
- 第11節 vs. 広島 2 - 1 ○ 第23節 vs. 川崎 2 - 2 △
- 第12節 vs. 磐田 0 - 2 ● 第24節 vs. 湘南 1 - 1 △