10月の釣果と釣りの様子をお知らせします。
-
- 10月30日(日)17:31 ~ 19:33 天気|晴れ 気温|7.3℃ 水温|15.4℃ 大潮(満潮/15:57)
- 釣り方|ヘチ釣り エサ|青イソメ
-
- 【釣果】
- 今日も満潮から2時間くらいが過ぎて釣りに行きました。そのため2時間を超えると潮が引いてしまったので、釣りは長くでき
- ません。それでも2時間の間に、これだけの釣果です。満潮の前後で2時間ずつ釣りができれば…もっと釣果が伸びると思い
- ます。11月2日も、仕事帰りにはいい時間の満潮です。11月4日も…。
- ◀ 今日は28㎝ほどのソイ2匹! その他
- 20㎝~25㎝のソイが多数!
- またまた夜釣りに行きました。大物とまで
- はいきませんが、いいサイズが釣れます。
- 電気ウキもやりたいな~。
- △ メバルも、18㎝。かなりこの肉厚なサイズになると引きも力強いです。電気ウキで狙っても楽し
- いかもしれません。日曜の夜でしたが、釣り人は冷たい風でも多数いました。電気ウキはやはりポ
- イントが悪いのか反応はあまりなさそうでした。潮が引くと50㎝以上水面が下がるので、イガイ
- のあたりには魚がいなくなってしまいますね。このあたりを見ながらの釣りになります。
-
- 10月29日(土)17:31 ~ 20:01 天気|晴れ 気温|7.1℃ 水温|16.4℃ 大潮(満潮/15:18)
- 釣り方|キワ釣り エサ|青イソメ
-
- 【釣果】
- 風がとても冷たくなりました。それでも水温は、16.0℃台とかなり暖かいです。魚を釣り上げると、暖かさすら感じます。ソイ
- が大漁でした! また明日も来たいですね。
- ◀ 今日は30㎝のソイが釣れました。メバル
- もいいサイズです。いよいよ釣りをする最
- 高の季節になりました。
- 2時間たらずでこの釣果でした。ただ、潮
- の動きで2時間以上は釣りができませんで
- した。満潮から2時間が過ぎてからの釣り
- 開始でした。
-
- 10月27日(木)14:44 ~ 15:38 天気|晴れ 気温|14.5℃ 水温|15.6℃ 中潮
- 釣り方|前打ち エサ|青イソメ
-
- 【釣果】
- 水温は、15.0℃台に…。アイナメが釣れました。いい引きを楽しみました。ただ、ものすごく風が強くて、竿を出すのが難し
- い状況でした。1時間で20匹近く…。風がなかったらな~。
- ◀ 今日は30㎝ほどのアイナメが2匹!その
- ほかにもソイやアイナメが連れて、メジナも
- 釣れました。今週末は、夜釣りをしたいの
- ですが、またまた風が強くて釣りができなさ
- そう…。なんだか風が強い日が続きます。
-
- 10月20日(木)17:44 ~ 19:28 天気|晴れ 気温|14.6℃ 水温|17.7℃ 大潮
- 釣り方|ヘチ エサ|青イソメ
-
- 【釣果】
- 夜釣り…。たくさんいけるかなって思ってやってみましたが、強風の影響で魚の活性が上がらず…。あとは、フィッシュイーター
- の魚影が濃く、ヘチに魚がおりませんでした。水面、かなりバシャバシャでした。電気ウキでもよかった!?
-
- 10月16日(日)4:04 ~ 7:30 天気|晴れ 気温|13.0℃ 水温|16.6℃ 大潮
- 釣り方|前打ち エサ|青イソメ
-
- 【釣果】
- 水温は、順調に低下しています。いよいよ爆釣するシーズンに突入しました。しかし、日が昇ってからは、かなり潮が澄んで
- いるので、干潮に差し掛かる時間帯は厳しいです。やはり、夜釣りに限ります。この釣った魚は、ほとんどが暗い時間、そして
- 太陽が海に当たらない時間に釣れました。
- ◀ 今日も、ソイはこのサイズ…。徐々に大
- きくなっています。コンスタントに25㎝くら
- いのサイズが釣れています。
- メジナもクロダイも釣れていますが、徐々
- にそのサイズがアップ! 引きもいいです。
-
- 10月9日(日)20:04 ~ 22:54 天気|晴れ 気温|12.0℃ 水温|17.0℃ 小潮
- 釣り方|投げサビキ エサ|アミコマセ
-
- 【釣果】
- アジ一匹は釣れましたが、あとが続かず…。結局、ヘチを狙ってソイをそのほか2匹…。一生懸命投げましたが…。いい感じ
- だったのですが、時合は逃してしまったようです。サバ、アジはやはり朝マズメ、夕マズメ、暗くなるちょっと前から真っ暗になっ
- て1時間くらいが一番釣れるようです。あとは配合エサは入れ過ぎないことです。
- ◀ 今日も、ソイはこのサイズ…。2匹ほど釣
- りました。
- 1匹、大物も掛かったのですが、潜られて
- しまい、ラインブレイク! 残念な結果とな
- りました。
-
- 10月9日(日)14:30 頃 天気|くもり 気温|22.2℃
-
- 【ラーメン再び!】
- 結局また、ラーメンを食べてしまいました。昨日、食べた時は、もうしばらくいいかなって思ったのに…。恐るべし、ラーメン!
- 今日は、味噌ラーメンにしました…。
- ◀ 今日は、初めてのラーメ
- ン店に…。ずっと行きた
- かったのに、どこにあるの
- かがわからなかった、お店
- です。何年かぶりに
- 『松月』です。味噌ラー
- メンが絶対的にいいとい
- うことで、来てみました。
- ウワサ通りの味噌ラーメン
- でした。とてもおいしかった
- です!
-
- 10月9日(日)12:37 頃 天気|くもり 気温|22.4℃
-
- 【ピッツァ】
- 先週『Oh!バンデス』で紹介していたというお店に来ました。仙台南ICから高速で、宮城川崎ICを経由、青根温泉方面へ
- 向かうこと50㎞ほど…。川崎町にある、廃校舎を店にして使っているピッツァのお店に来ました。しかし…連休ということとTV
- で紹介したということもあり、すさまじく混んでいました。結局、待っていられないので、帰ってきました…。
- ◀ 雰囲気は良かったと思
- います。いい匂いもしまし
- た。学校の廊下にズラッと
- 並んで、いつやってくるか
- わからない順番をみんな
- 待っています。ちょっと待
- つのは耐えられません。
- さて、お昼は何にしようか
- な~??
-
- 10月8日(土)15:00 頃 天気|雨 気温|20.6℃
-
- 【ラーメン】
- 寒くなるとこの風景がとても恋しくなるのは、私だけでしょうか。
- でも、以前はこれに、餃子を頼んでもペロッと食べられたのに、この量を食べるのがやっとになってきました。やっぱり体も歳に
- は勝てないのでしょうか。かなりお腹は空いていましたが、かなり苦しくなってしまいました…。
- ◀ 今日は、何年かぶりに
- 『次男坊』のラーメンを食
- べに来ました。10年以上
- 変わらない味です。いつ
- 食べてもさっぱりとしておし
- いです。味噌ラーメンしか
- 注文しませんが、次男坊
- だけは、醬油を頼んでしま
- います! 格別です!!
-
- 10月7日(金)17:56 ~ 20:11 天気|くもり 気温|13.2℃ 水温|18.8℃ 小潮
- 釣り方|前打ち エサ|青イソメ
-
- 【釣果】
- 大物の釣果を期待していましたが…。残念でした。ただコンスタントに20㎝~25㎝くらいのソイが釣れています。やはり、一
- 番釣れるシーズンになりましたね。ここからが大物、本番です!! 夜サビキをやっている人が意外に多くて、しかもアジだと思
- うのですが、釣れていたのでやっぱりサビキもやらないと…。チャンスは残り少ないです!
- ◀ 今日も、ソイはこのサイズ…。16匹ほど
- 釣りました。
- 大物も釣れそうな予感がしましたが、前
- 打ちでも、まだまだ大物が釣れません。以
- 前より釣り人が増えたので、なかなかソイ
- もコンスタントには釣れなくなってきたかな
- ~??
-
- 10月6日(木)12:00 頃 天気|晴れ 気温|25.0℃
-
- 【動物園】
- 数年ぶりで動物園に来てみました。今日は、幼稚園、小学校…が来ている程度で、駐車場はスカスカでした。
- ◀ レッサーパンダが一番よかったかな~。一
- 時期、流行ったのは「楓太くん」でしたっけ
- か!? のんびりとした時間でした。
-
- 10月3日(月)4:44 ~ 7:58 天気|くもり 気温|20.1℃ 水温|20.2℃ 中潮
- 釣り方|ヘチ エサ|青イソメ
-
- 【釣果】
- 月曜日…でしたが、釣り人はたくさんいました。やっぱり休みの人はいるんだな~。サバがまだまだ好調です。ただ、明るくな
- ると釣れていません。今度の週末、ラストのサビキにチャレンジしようかな~。週末は、夕マズメにかけて満潮が来ます!!
- ◀ 今日は、ソイがこのサイズ…。20匹ちか
- く釣れました。明るくなってからは、小さいサ
- イズでした。
- 大物も釣れそうな予感が…。ただ、風が
- あったせいか、満潮のいい時間でも、明る
- くなってからは釣れなかったです。
-
- 10月2日(日)20:44 ~ 22:48 天気|晴れ 気温|16.6℃ 水温|19.1℃ 中潮
- 釣り方|ヘチ エサ|青イソメ
-
- 【釣果】
- 少しずつ、大物の気配が漂うようになってきたので、夜釣りに…。しかし、干潮が迫る時間で、潮はよく動いているように感じ
- ましたが、肝心の魚がいませんでした…。
-
- 10月1日(土)3:14 ~ 7:58 天気|くもり 気温|20.4℃ 水温|19.0℃ 中潮
- 釣り方|前打ち エサ|青イソメ
-
- 【釣果】
- 少しずつ、大物の気配が漂うようになってきました。チカがたくさん釣れています。それに合わせて、ヒラメやスズキ、サバも来て
- います。チャンスが到来! アイナメも入ってきていて、少しずつサイズアップ! 電気ウキも良さそうです!!
- ◀ 今日は、大漁でした。中型のアイナメが
- 2匹釣れました。久しぶりに、玉網を使いま
- した。
- 夜釣り前打ちで、あまり釣れる感じがしま
- せんでしたが、魚の気配があり、生命反応
- が高い状態です。いよいよ釣りシーズンの
- クライマックスがやってきました。今年も残
- りわずか…。しっかり楽しみます!