•   長い時間持っている竿。こだわりは、その重さです。自分の体力にあったものがベストです。5m以上の竿を何時間も握るので、
  •  やっぱり軽くて丈夫なものがいいですね。
  • □ 前打ち竿
  •  ▷ 1本目、220gの前打ち竿。1時間持たず手が疲れました…。 
  •  ▷ 2本目、180gの前打ち竿。5.5mあったけどとても使いやすかったです。『がまかつ 閃技』
  •  ▷ 3本目、165gと最軽量! 4時間はくらい持ってられます。でも、折っちゃった…。修理も考えたけど、買うのと同じくらいの金額
  •    になったので、結局同じ物を買いました。『ダイワ BJスナイパー F53』(とても軟らかいので、テトラに潜られるとなかなか…自分の腕では、
  •     引っ張り出せません!)

 ダイワBJスナイパー!愛用の前打ち竿。クロダイは、まだ2匹しか釣っていません!手に直接ガツンと来るので楽しい釣りができますよ!

  • □ 磯竿
  •  ▷ 1本目、10数年前に飛竜。何度も#1を折りました。修理費、半端なかったです。
  •  ▷ 2本目、スペアに同じく飛竜前打ち。前打ち用の竿でしたが、ウキフカセで使ってました。
  •  ▷ 3本目、中通し。セレーネ。5年くらい使用しました。ソイ、スズキ、メバルを釣りました。
  •   4本目、中通し。鱗海。念願の『0号竿』です!メバルもソイもアイナメもクロダイも…。面白い釣りができます。
  •  やわらかいので、そのやわらかさで釣りあげます。楽しんで釣ることができる1本です。しかしながら、すでに折っ
  •  てますよ~!
    • □ 投げ竿
    •  ▷ ダイワ    リバティーサーフ
    •  ▷ フジ工業  万能竿
    •   サーフや堤防でも投げ釣りをしたいな~…という思いから。そしてこれからの時期、サビキ釣りも…。電気ウキを付
    •  けて、投げサビキなんて面白いかな~。