10月の戦い

  •  
    大苦戦が続いた今季ですが、何とか10月最後の試合、負けはしましたが残留を決めました。残留が決まったら、今度は
  • 来季のチーム作りです。残り2試合、来シーズンに向けたビジョンも見たいです。

  • ベガルタ戦記 | ACL準決勝敗退で、G大阪はモチベーションが下がっているはず…!?
  •   10月25日(日)14:00 ~ 16:00  ユアスタ
  •    ベガルタ仙台 1 - 3 ガンバ大阪 【仙台】 ハモン   【大阪】 パトリック、倉田 2  
  •  
  •    第16節 vs. 鳥栖(A)
  •    最終節 vs. 川崎F(A)
  •   
  •  □ 残り2試合
  •     清水は前節で、山形は今節で降格しました。松本も敗れたので、ほぼ残留の可能性はなくなりました。
  •     山形はJ2へUターンが決まりましたが、これまでの入れ替え戦で上がってきたどのチームよりも、勝ち点は稼いだようで
  •    す。2013年の大分(勝ち点 13)、2014年の徳島(勝ち点 14)、2015年の山形(勝ち点 24)。でも、盛り
  •    上げるためにJ2の3位~6位のプレーオフをやっているのですが、これだけ毎年毎年、散々な結果しか残せないなら、プ
  •    レーオフをやり続けることには疑問です。
  •     さて、ベガルタでしたが、先制点を取られるとまず今年は逆転は不可能というデータがあります。ACLの準決勝で敗退
  •    しているから、ガンバのモチベーションが下がっているかと思ったら、Jリーグの年間王者を狙っているのがわかる動きでした。
  •    一致団結して、勝ちにきていましたね。来年のACLの出場権もありますから…。残留が決まり、可でもなく不可でもない
  •    ベガルタは、今年を象徴するような試合内容で、ホーム最終戦が終わりました。来季の渡辺監督の続投を決定したようで
  •    すが、決めた限りは、監督と心中する覚悟なのでしょう…。今年も、やっとつかんだ残留なので、来年は勝ち点を45くらい
  •    稼げるような戦いができるようにチーム作りをしてほしいです。『勝ち点50 1桁順位』なんていう大きな目標はいりません。
  •    現実的な目標をお願いします!
  •     前期の4連勝したような試合内容を続けられるようにチーム戦術、選手の管理を行ってもらいたいです! 地力はJ1に
  •    6シーズンも残留しているのでついているはずです。継続したチーム作りで、順位は8位、9位くらいに安定していられるよう
  •    な安定したチーム作りをしてほしいです。
    •             松本(勝ち点 27)         山形(勝ち点24)         
    •     第15節      vs. 鳥栖 ●              vs. 神戸 ●             
    •     第16節      vs. 神戸                vs. 清水             
    •     最終節       vs. 横浜                vs. 大阪              

  • ベガルタ戦記 | やっと勝った!  勝ち点35になりました…
  •   10月17日(土)14:00 ~ 16:00  日本平
  •    ベガルタ仙台 1 - 0 清水エスパルス (仙:ハモン)  
  •  
  •    第15節 vs. G大阪(H)
  •    第16節 vs. 鳥栖(A)
  •    第17節 vs. 川崎F(A)
  •   
  •  □ 残り3試合
  •    『オリジナル10』との激しい残留争い! まさか、あの清水がね…。『オレンジは残留する』(清水、新潟、大宮)の神話
  •   は、大宮が降格したことで既に崩壊しています。鬼門の日本平で、残留を確定させる勝利です。清水は、これで降格が決ま
  •   りました。かつては連勝を止められ、『1-5』というスコアで敗れた相手でもあります。その苦手だった清水に、J2降格への引
  •   導を渡したのがベガルタだったというのは、何かの因縁を感じます。連勝を止められ、何度も負けてきた相手に、J2降格へ
  •   のトドメを刺した…というのは、積年の思いを晴らす、最高の結果だったと思います!!
  •    しかし、ベガルタ仙台の試合内容は、やはり降格争いをするだけの内容でした。正直、どっちもどっちだったと思います。フラ
  •   ストレーションの溜まる内容でした。クソみたいな試合内容でも勝ちは勝ちってことですね。残留争いをしているので、試合
  •   内容は二の次にしましょう! できれば次節勝って、自分たちの力で残留を確かなものにしたいです!
  •             松本(勝ち点 27)         山形(勝ち点24)         清水(勝ち点21)
  •     第14節      vs. 新潟 ●              vs. 甲府 ●              vs. 仙台 ●
  •     第15節      vs. 鳥栖                vs. 神戸                vs. 柏
  •     第16節      vs. 神戸                vs. 清水                vs. 山形
  •     最終節       vs. 横浜                vs. 大阪                vs. 甲府

  • ベガルタ戦記 | 天皇杯
  •   10月14日(水) 
  •    ベガルタ仙台 0 - 0 大宮アルディージャ  PK戦(4 – 3)  
  •  
  •    第14節 vs. 清水(A)
  •    第15節 vs. G大阪(H)
  •    第16節 vs. 鳥栖(A)
  •    第17節 vs. 川崎F(A)
  •   
  •  □ 残り4試合
  •    天皇杯、勝って勢いをつけた!…とまではいかないと思うけど…。でも、今の清水を考えるなら、仮想の相手としては悪くな
  •   かったかも…。残り4試合です。残留争いで上位にいるチームが圧倒的に有利です。下位チームは最低2勝以上が求められ
  •   ますが、なかなか厳しいと思います。それを考えれば、ベガルタは間違いなくあと1勝すれば、残留は確定になると思います。
  •             松本(勝ち点 27)         山形(勝ち点24)         清水(勝ち点21)
  •     第14節      vs. 新潟                vs. 甲府                vs. 仙台
  •     第15節      vs. 鳥栖                vs. 神戸                vs. 柏
  •     第16節      vs. 神戸                vs. 清水                vs. 山形
  •     最終節       vs. 横浜                vs. 大阪                vs. 甲府

  • ベガルタ戦記 | 残留なるか、横浜FM戦
  •  10月3日(土) 14:00 ~ 16:00   ユアテックスタジアム
  •   横浜FM 3 - 1 ベガルタ仙台(奥埜)  
  •  
  •  第13節 VS. 横浜FM(H)●
  •  第14節 VS. 清水(A)
  •  第15節 VS. G大阪(H)
  •  第16節 VS. 鳥栖(A)
  •  第17節 VS. 川崎F(A)
  •   
  • □ 残り4試合
  •  さてさて、他チームの結果はどうだったかな!? 今日は、対戦成績のいい横浜FM戦! まぐれでもいいから勝ってほしいと思っ
  • ていました。『まさか!?』は淡い期待でした。チーム力…いや、中村俊輔のすごさが際立っていました! 2点目は明らかにGKの
  • ミスです。あれがなかったら、最悪でも引き分けにはできたと思います。ジャッジも何だかわからない判定基準で笛を吹いていました。
  • 松本、勝ってしまいました! 次の清水戦は、何としても勝たなくてはならなくなりました! 勝てば、残留に大先進! 負ければ、
  • 松本の結果次第では…。残留どころか、降格しそうです。
  •           vs.松本(勝ち点 27)       vs.山形(勝ち点24)       vs.清水(勝ち点21)
  •   第13節       清水 ◌                 湘南 ◌                 松本 ●
  •   第14節       新潟                   甲府                   仙台
  •   第15節       鳥栖                   神戸                    柏
  •   第16節       神戸                   清水                   山形
  •   最終節        横浜                   大阪                   甲府

  • ベガルタ戦記 | 残留への道(現在勝ち点32)
  •  9月27日(日)  
  •  第10節 VS. 名古屋(A)◯
  •  第11節 VS. 湘南(H)△
  •  第12節 VS. 山形(A)
  •  第13節 VS. 横浜FM(H)
  •  第14節 VS. 清水(A)
  •  第15節 VS. G大阪(H)
  •  第16節 VS. 鳥栖(A)
  •  第17節 VS. 川崎F(A)
  •   
  • □ 残り5試合
  •  他力本願にもなりますが、清水や山形、松本が上位チームをバンバン倒すとは思えません。おそらくは松本の試合が最も注目する
  • べき試合になると思います。残り5試合、勝ち点を1でもいいので積み上げて、他のチームが負けることを祈るのみです。清水、鳥栖
  • とも、激しい試合になると思います。強い3チームには、胸を借りつもりでやれば、もしかしたら勝てるかもしれません。
  •           vs.松本(勝ち点 24)       vs.山形(勝ち点21)       vs.清水(勝ち点21)
  •   第13節       清水                   湘南                   松本
  •   第14節       新潟                   甲府                   仙台
  •   第15節       鳥栖                   神戸                    柏
  •   第16節       神戸                   清水                   山形
  •   最終節        横浜                   大阪                   甲府
  •  この3チームが目下の対象チームになるので、その試合結果もこれからは見ていきたいと思います。上位と当たるのは松本が多い
  • ですが、残留争いをしている相手と当たる清水は、もしかしたら残り試合の戦い方次第では残留もあり得るかもしれません。ベガルタ
  • 仙台もこれからの相手を考えると勝てる可能性があるのは、清水と鳥栖だけだと思っています。松本連勝、ベガルタ連敗なんかすると
  • あっという間に危うくなります。次の横浜戦、奇跡でもなんでもいいから勝って下さい! 清水戦は間違っても負けないようにお願い
  • します!!